障害者支援課
主な業務内容
・障害者総合支援法、身体障害者福祉法、知的障害者福祉法、児童福祉法に基づく障害児の福祉、発達障害者支援法、特別児童扶養手当などの支給に関する法律に関すること
・心身障害者の扶養共済
・福祉のまちづくりに関する普及啓発 など
よく閲覧されるページ
障害のある人びとの福祉
障害のある方への相談の窓口や福祉サービス
広島県では障害のある方への相談の窓口、各種福祉サービスなどをご案内する「障害のある人びとの福祉」を毎年作成しています。ぜひご利用ください。

新着情報
- 令和2年度広島県発達障害啓発セミナー開催【申込受付終了しました】2021年3月4日
- 「電話リレーサービスの担い手となる通訳者の養成のための研究」におけるアンケート調査2021年3月2日
- 広島県居宅介護職員初任者研修などについて(要綱,手続きなどのご案内)2021年3月1日
- 強度行動障害支援者養成研修の実施について2021年3月1日
- 広島県居宅介護職員初任者研修などの実施について2021年3月1日
平成30年7月の大雨災害に関する情報
- 社会福祉施設等の設備災害復旧費補助事業(障害者(児)関係)について2018年12月12日
- 平成30年7月の大雨災害に関する情報(障害福祉)2018年12月12日
- 社会福祉施設等災害復旧費補助事業(障害者(児)関係)について2018年8月16日
お知らせ
- 「電話リレーサービスの担い手となる通訳者の養成のための研究」におけるアンケート調査2021年3月2日
- 新型コロナウイルス感染症に関する情報(障害福祉)2021年2月25日
- 令和3年度広島県相談支援従事者研修等実施事業業務委託(公募型プロポーザル)2021年2月15日
- 障害のある人びとの福祉20202021年2月9日
- 身体障害者補助犬について2020年12月3日
- 就労継続支援事業所の生産活動活性化支援事業補助金について2020年12月1日
- 12月3日~9日は障害者週間です2020年11月30日
- 心の輪を広げる体験作文・障害者週間のポスターの募集について2020年11月27日
- 新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業者に対するサービス継続支援事業について2020年8月5日
- 障害福祉サービス事業所等に勤務する職員に対する慰労金及び施設,事業所等に対する支援について2020年7月27日
- 発達障害医療機関ネットワーク構築に係る陪席研修の実施について2020年7月22日
- オストメイト対応トイレ2020年7月20日
- 聴覚に障害のある方への新型コロナウイルス感染症対策のお願い2020年4月3日
- 視覚に障害のある方への新型コロナウイルス感染症関連図書のご案内2020年4月3日
- 視覚に障害のある方への新型コロナウイルス感染症に関するテキストデータの提供について2020年4月3日
- 相談支援従事者研修・サビ児管研修の研修修了証明書の発行について2020年4月1日
- 令和2年度広島県相談支援従事者研修等実施事業業務委託(公募型プロポーザル)の選定結果について2020年3月24日
- 新型コロナウイルスの分かりやすい感染防止対策等の情報提供について2020年3月7日
- 新型コロナウイルス感染症に係る相談窓口の設置について2020年2月25日
- 川柳広島県あいサポート運動「広がれ配慮の輪!川柳メッセージ展」に御応募いただきありがとうございました!2019年12月10日
- 就学前障害児の発達支援の無償化について2019年8月29日
- ろうあ者専門相談員2019年5月20日
- 第4次広島県障害者プラン(広島県障害者計画)(素案)に係る意見募集結果について2019年3月28日
- 障害のある造形美術家持田健史さんが広島県知事を表敬訪問しました2018年1月12日
- 障害者に関係するマーク2017年5月9日
- 広島県アートサポートセンターについて2016年5月31日
障害者手帳・手当
- 身体障害者福祉法第15条第1項に規定する医師の指定等について2020年11月30日
- 障害者手帳等に係る新型コロナウイルス感染症拡大防止のための対応について2020年5月20日
- 特別児童扶養手当について2020年4月1日
- 「特別障害者手当」「障害児福祉手当」「経過的福祉手当」について2019年9月4日
- 身体障害者手帳の交付を受けるには2019年8月29日
- 療育手帳の交付を受けるには2018年1月30日
自立支援医療
- 指定自立支援医療機関(更生医療・育成医療・精神通院医療)リストについて2021年2月1日
- 指定自立支援医療機関の書面検査について2020年10月1日
- 指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療)の指定申請書などの様式2020年7月1日
- 指定自立支援医療機関(精神通院医療)の指定申請書などの様式2020年7月1日
- 広島県自立支援医療費(精神通院)について2020年7月1日
- 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律による自立支援医療費(精神通院医療)に関する事務に係る基礎項目評価書について2019年6月28日
- 犯罪被害者等のPTSD治療に係る自立支援医療(精神通院医療)の利用について2016年5月23日
- 自立支援医療(更生医療)に関する問い合わせは2011年12月1日
あいサポートプロジェクト
- 令和3年度あいサポート運動推進事業業務委託に係る公募型プロポーザルを実施します2021年2月18日
- 令和3年度あいサポートアート展開催事業業務委託に係る公募型プロポーザルを実施します2021年2月16日
- 「あいサポート運動企業・団体」を募集しています!2021年1月7日
- 【開催中止】あいサポートアート展入賞作品等の市町巡回展示について2021年1月5日
- あいサポート運動企業・団体を表彰しました!2020年11月2日
- 「あいサポート運動」におけるアンケート調査結果等について2020年10月20日
- *令和2年度 あいサポートアート展を開催します!*2020年10月6日
- 令和2年度 あいサポートアート展の作品を募集します!2020年6月16日
- ヘルプマークとヘルプカードについて2019年10月3日
- ~障害を知り,共に生きる~ 「あいサポート運動」に係る出前講座の募集について2019年9月25日
- あいサポート企業・団体の障害者支援の施策情報2019年7月16日
- 「あいサポート運動」の実施について2017年2月13日
- 「あいサポート運動」におけるアンケート調査結果について2014年12月25日
- あいサポート企業・団体の第1回認定式を行いました!2011年12月28日
- あいサポート運動の推進に関する協定を鳥取県と締結しました!2011年12月27日
- 「あいサポートプロジェクト」の実施について~広島県知事メッセージ~2011年12月22日
障害者の就労支援
- 障害者就労施設等において提供している物品・役務に関する調査2021年2月1日
- 障害者就労施設等からの物品等の調達の推進について2020年10月22日
- 障害者就業・生活支援センターが,県内すべての圏域に設置されています2019年6月20日
- 平成30年度就労移行等実態調査について2019年1月7日
就労継続支援事業の賃金・工賃向上
- 令和元年度工賃実績報告集計結果について2021年1月15日
- 新型コロナウイルス感染症の影響に係るアンケート調査2020年12月2日
- 農福連携の実施状況について2020年11月27日
- 令和元年度工賃実績報告書等の提出について2020年6月10日
- 農福連携による障害者就労施設等への農業専門家の派遣について2019年8月1日
- スイーツ・スナックの祭典「ひろしまS-1サミット」の過去開催状況について2018年11月26日
- 「広島県工賃向上に向けた取組(第3期)」の策定について2018年9月4日
- 「「工賃向上計画」 を推進するための基本的な指針 」の一部改正について2018年2月28日
- 障害のある方の就労支援のための取り組みを進めています2014年4月3日
- 「就労支援等の事業に関する会計処理の取扱いについて」の一部改正について2013年3月29日
- 紙屋町地下街福祉公共スペース・ふれ愛プラザ2011年12月1日
障害者総合支援法関係
- 広島県障害者自立支援協議会(令和2年度第2回)2021年3月1日
- 広島県障害者自立支援協議会(令和2年度第1回)2020年10月27日
- 令和元年度 福祉・介護職員処遇改善等に係る実績報告について2020年6月4日
- 広島県障害者自立支援協議会(令和元年度第2回)2020年3月17日
- 令和2年度 福祉・介護職員処遇改善加算,福祉・介護職員処遇改善特別加算及び福祉・介護職員等特定処遇改善加算に係る届出について2020年3月10日
- 令和元年度 福祉・介護職員等特定処遇改善加算に係る届出について2019年12月2日
- 障害者支援施設の入所調整について2019年9月30日
- 広島県障害者自立支援協議会(令和元年度第1回)2019年9月30日
- 広島県障害者自立支援協議会(平成30年度第3回)2019年7月3日
- 第5期広島県障害福祉計画・第1期広島県障害児福祉計画(デイジー版)2019年1月21日
- 広島県障害者自立支援協議会(平成30年度第2回)2018年12月14日
- 広島県障害者自立支援協議会(平成30年度第1回)2018年10月2日
- 第5期広島県障害福祉計画・第1期広島県障害児福祉計画2018年5月14日
- 平成26年4月施行に係るインタフェース仕様書等(確定版)の提示について2014年4月3日
- 障害者自立支援法,児童福祉法等の改正に係る「整備法」の公布・施行について2012年5月29日
- 【厚生労働省】障害者自立支援法等の改正に伴う告示改正について2012年3月28日
- 自立支援給付費の代理受領の同意確認について2012年2月17日
- 「障がい者制度改革推進本部等における検討を踏まえて障害保健福祉施策を見直すまでの間において障害者等の地域生活を支援するための関係法律の整備に関する法律(整備法)施行にかかるQ&A2012年2月3日
障害者制度改革
- 広島県障害者施策推進協議会(令和2年度第2回)2021年1月18日
- 広島県障害者施策推進協議会(令和2年度第1回)2020年10月30日
- 障害者差別解消法が施行されました!2020年2月19日
- 広島県障害者施策推進協議会(平成30年度第3回)2019年2月28日
- 広島県障害者施策推進協議会(平成30年度第2回)2018年12月7日
- 広島県障害者施策推進協議会(平成30年度第1回)2018年7月20日
- 広島県障害者施策推進協議会(平成29年度第3回)2018年2月14日
- 広島県障害者施策推進協議会(平成29年度第2回)2018年2月14日
- 広島県障害者施策推進協議会(平成29年度第1回)2017年7月24日
聴覚障害者センター
- 広島県聴覚障害者センターのご案内〔イベント情報更新〕2020年11月25日
- 広島県聴覚障害者センターを利用するには2011年12月1日
障害者ITサポートセンター
- パソコン・タブレットの体験会や講習会について2021年2月12日
- 「広島県障害者ITサポートセンター」について2016年11月10日
発達障害児(者)支援
- 令和2年度広島県発達障害啓発セミナー開催【申込受付終了しました】2021年3月4日
- 発達障害の診療を行っている医療機関リスト2021年1月20日
- 発達障害に係る診療情報提供書・情報提供書の手引き2020年12月17日
- 発達障害児・者の相談・支援窓口2020年10月14日
- 令和2年度発達障害児・者診療医養成研修の開催について2020年9月16日
- 発達障害者支援関係リンク集2020年9月10日
- 発達障害家族支援体制推進事業 ペアレント・トレーニング実施者養成について2020年7月20日
- 発達障害地域支援体制マネジメント事業2020年4月4日
- 広島県発達障害者支援センターについて2019年7月1日
- 子どもの未来セミナーの開催について20192019年6月28日
- 広島県と塩野義製薬株式会社との「子どもの未来支援にかかる連携・協力に関する協定」の締結2018年3月16日
- 広島県発達障害児・者支援施策事業指針2017年8月31日
- 「発達障害」について知ってください~発達障害に係る県民向け啓発パンフレット~2015年1月8日
- 発達障害支援ハンドブックについて2014年5月21日
医療的ケア児(者)支援
- 医療的ケア児者への支援について2020年8月28日
- 医療的ケア児等コーディネーターを配置しています。2020年7月7日
障害児
- 指定障害児通所支援事業者・指定障害児入所施設の指定等の公示について2021年2月9日
- 障害児施設等関係法令・通知について2021年2月5日
- 児童発達支援及び放課後等デイサービスに係る自己評価結果等未公表減算の届出について2020年2月6日
- 指定障害児通所支援事業者・指定障害児入所施設の指定の手続きについて2019年12月2日
- 児童福祉法による障害児入所給付費、高額障害児入所給付費、特定入所障害児食費等給付費、障害児入所医療費の支給、障害児入所措置に係る負担能力の認定又は費用の徴収に関する事務基礎項目評価書について2019年6月28日
- 障害児入所給付費等国庫負担金及び障害児入所医療費等国庫負担金の交付要綱について2019年3月8日
- 呉市,福山市で障害児通所支援事業を行う事業者の方へお知らせ(指定申請事務等の権限移譲)2019年2月26日
- 障害児通所支援事業の質の向上について2018年1月19日
- 児童発達支援ガイドライン及び放課後等デイサービスガイドラインについて2017年8月1日
- 障害児通所支援事業所及び障害児入所施設等における事故防止対策の徹底について2015年3月17日
- 指定障害児通所支援事業者等チェックシート2014年9月30日
- 指定障害児入所施設等における障害児入所給付費等の取扱いについて2012年9月7日
- 高額障害児施設給付費及び高額障害福祉サービス費の償還の流れについて2011年12月1日
- 障害児施設等における受給者証番号等の事務取扱について2011年12月1日
補装具費
- 補装具の給付等について2020年4月8日
- 軽度・中等度難聴児補聴器購入費助成事業の対象拡充について2019年3月28日
- 広島県軽度・中等度難聴児補聴器購入費助成事業について2014年4月15日
- 補装具費の代理受領に係る要綱(例)等について2011年12月1日
市町地域生活支援事業
- 市町地域生活支援事業について2020年7月30日
サポートファイル
- 障害のある人のためのサポートファイルについて (令和2年9月改定)2020年9月17日
事業者の指定及び指導監査
- 指定障害福祉サービス事業者等の指定申請等の手続きについて2021年2月19日
- 指定障害福祉サービス事業者等の指定等の公示について2021年2月9日
- 指定障害福祉サービス及び指定障害者支援施設等の基準条例,規則及び解釈通知について2021年2月5日
- 令和2年度指導監査調書の提出について2020年8月27日
- 社会福祉施設の整備計画について2020年8月26日
- 事業者の方へ 【厚生労働省通知,研修の案内等】2020年7月20日
- 障害福祉サービス等情報公表制度について2020年7月6日
- 令和元年度指導監査調書の提出について2020年3月27日
- 社会福祉施設整備事業の協議について(非常用自家発電設備,給水設備,ブロック塀等改修)2019年12月25日
- 令和元年度広島県社会福祉施設ブロック塀等安全対策補助事業(障害者(児)施設の関係)2019年10月4日
- 障害福祉サービス等に係る県への照会方法について2019年9月20日
- 指定障害児通所支援事業者等の指導監査について2019年9月4日
- 指定障害福祉サービス事業者等の指導監査について2019年9月4日
- 業務管理体制整備2019年3月13日
- 社会福祉施設の整備(ブロック塀,非常用自家発電設備)2019年3月12日
- 平成30年度 指定就労継続支援A型事業所の生産活動などの情報2019年1月18日
- 指定就労継続支援A型事業所の生産活動などの公表について2019年1月18日
- 平成30年度指導監査調書の提出について2018年8月8日
- 障害者支援施設等に係る指導監査について2017年8月21日
- 社会福祉施設等の耐震化に関するフォローアップ調査2017年7月24日
- 指定障害児通所支援事業所の指定取消しについて2017年1月16日
- 社会福祉施設等における吹付けアスベスト(石綿)等及びアスベスト(石綿)含有保温材等使用実態調査の実施について2016年12月21日
- 障害福祉サービス事業及び障害児通所支援事業等の質の向上のための情報について2016年9月27日
- 障害者自立支援法等の下での介護福祉士等による喀痰吸引等の対価に係る医療費控除の取扱いについて2013年3月11日
- 障害者福祉施設及び障害福祉サービス事業所等における虐待防止マニュアルについて2012年12月28日
- 【厚生労働省】「障害者自立支援法に基づく指定障害福祉サービス等及び基準該当障害福祉サービスに要する費用の額の算定に関する基準等の制定に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について等2012年4月4日
- 障害者自立支援法に基づく指定障害福祉サービスの事業等の人員,設備及び運営に関する基準について2012年2月15日
- 指定障害者支援施設等の人員,設備及び運営に関する基準について2012年2月15日
相談支援従事者及びサービス管理責任者・児童発達支援管理責任者等の研修
- 令和2年度広島県相談支援従事者研修及びサービス管理責任者等研修について2021年2月22日
- 令和2年度広島県サービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者基礎研修の課題について2020年11月20日
- 令和2年度広島県主任相談支援専門員養成研修の募集について2020年11月10日
- 令和2年度広島県相談支援従事者初任者研修の実習について2020年10月13日
- 令和2年度広島県サービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者基礎研修の募集について2020年9月9日
- 令和2年度相談支援従事者研修初任者研修共通講義修了者向けの研修募集案内2020年7月31日
- 令和2年度広島県相談支援従事者初任者研修の課題について2020年6月17日
- (募集終了)令和2年度広島県相談支援従事者研修初任者研修講義部分の実施について2020年6月11日
- 令和元年度広島県サービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者専門別研修の募集について2019年11月18日
- 令和元年度広島県サービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者更新研修の募集について2019年9月20日
- 令和元年度相談支援従事者研修(現任研修)について2019年5月30日
- 平成31年度広島県ファシリテーター養成研修について2019年4月25日
その他研修
- 強度行動障害支援者養成研修の実施について2021年3月1日
- 広島県居宅介護職員初任者研修などの実施について2021年3月1日
- 広島県障害者外出介護従業者養成研修の実施について2021年3月1日
- 令和2年度全国障害者総合福祉センター(戸山サンライズ)で実施するオンライン研修について2021年2月10日
- 令和2年度全国障害者総合福祉センター(戸山サンライズ)で実施するオンライン研修について2021年1月15日
- 令和2年度広島県医療的ケアに対応できる看護師及び介護従事者育成研修について2021年1月14日
- 令和2年度広島県医療的ケア児等支援者養成研修及び広島県医療的ケア児等コーディネーター養成研修について2020年10月5日
- 令和2年度盲ろう者向け通訳・介助員養成講座の受講者を募集します2020年6月5日
- 令和2年度広島県失語症者向け意思疎通支援者養成研修の受講者を募集します2020年5月28日
- 令和2年度広島県要約筆記者養成講座の受講者を募集します2020年1月27日
- 精神障害者支援の障害特性と支援技法を学ぶ研修の実施について2019年6月1日
- 広島県障害者外出介護従業者養成研修について(要綱,手続きなどのご案内)2019年5月8日