発達障害医療機関ネットワーク構築に係る陪席研修の実施について
印刷用ページを表示する掲載日2022年6月1日
県では,地域の発達障害に係る円滑な診療体制の確保及び初診待機の解消に向けた取組として,県連携拠点機能医療機関及び地域連携拠点機能医療機関を核とした発達障害に係る医療機関ネットワークを構築し,各拠点医療機関において,地域の医師を対象とした発達障害の診療医を養成するための陪席研修を行います。
陪席研修のご案内 (PDFファイル)(555KB)
詳細については,実施要項を参照してください。
陪席研修実施要項
受講申込方法
受講を希望される場合は,事前に受講を希望する拠点医療機関に,実施状況等を必ず確認した上で,「陪席研修申込書」に必要事項を御記入いただき,直接,各拠点医療機関へ電子メール又はファックスによりお申込みください。
受講申込関連様式〔ダウンロード〕
申込・問合せ先
発達障害に係る各拠点医療機関
「陪席研修実施要項」2ページ目の「9 申込先・問合せ先」を参照してください。
広島県健康福祉局障害者支援課
電話 082-513-3157
ファックス 082-223-3611
E-mail fusyoushien@pref.hiroshima.lg.jp
(担当:地域生活・発達障害グループ)
ファックス 082-223-3611
E-mail fusyoushien@pref.hiroshima.lg.jp
(担当:地域生活・発達障害グループ)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)