広島県では,障害者支援施設の入所調整を,「障害者支援施設入所調整要領」に基づき行っています。
障害者支援施設への入所優先順位の決定については,原則として,県が登録順で管理している入所待機者名簿によりますが,平成24年4月から,各障害者支援施設が支援の必要の程度及び家族状況等を勘案して,入所の必要性が高い障害者を優先的に入所させることもできる方法に改めました。
なお,障害者支援施設が入所優先順位を決定する場合は,入所の公平性・客観性を確保するため,「入所調整員会設置要領」に基づき,施設ごとに入所調整委員会を設置する必要があります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)