このページの本文へ
ページの先頭です。

令和8年度社会福祉施設等(障害児者関係施設)整備費補助金について

印刷用ページを表示する掲載日2025年7月29日
 本補助金は、国の「社会福祉施設等施設整備費国庫補助金」及び「次世代育成支援対策施設整備交付金」を活用し、社会福祉法人等が行う施設整備に要する費用の一部を、国及び広島県の予算の範囲内で補助するものです。
 令和8(2026)年度の補助を希望される場合は、関係書類を提出してください。
なお、今回提出された整備計画が採択されるとは限りませんので、あらかじめ御了承ください。
※令和5年4月からこども家庭庁の創設に伴い、障害児施設等は「社会福祉施設等施設整備費国庫補助金」から「次世代育成支援対策施設整備交付金」の対象となりました。
※広島市、福山市、呉市で行う整備事業(福山市、呉市で行う障害児入所施設及び児童発達支援センターの整備を除く。)については、本補助金の対象外になりますので、ご注意ください。

1 令和8(2026)年度社会福祉施設の整備計画について

(1) 提出期限  令和7年8月27日(水曜日)17時15分
(2) 提出書類  令和7年7月29日付けの照会文によりご確認ください。
(3) 提出先・提出方法     県電子申請システムから御提出ください。
(4) 今後のスケジュール(予定)
 

【共通】

令和7年7月初旬  整備計画の照会等

令和7年8月27日17時15分  整備計画の回答締切

令和7年9月以降  補助事前協議(補助要望のヒアリング)

             ※計画書が揃い次第、8月中であっても順次実施します。

令和7年11月ころ   県の予算要求

令和7年12月下旬 審査会

【社会福祉施設等施設整備費国庫補助金】

令和8年4月  国への協議書の提出

令和8年6月  国からの内示

令和8年7月  国への交付申請

【次世代育成支援対策施設整備交付金】

令和8年1月下旬  国への協議書の提出

令和8年4月  国からの内示

令和8年5月  国への交付申請

 ※国に協議を行った整備案件全てが採択されるとは限りません。また、整備内容によっては、令和7年度の補正で計画を提出することもあります。
 ※内示後、事業着手(入札や契約等)が可能になります。内示前に行った場合は補助対象外になる場合があります。 

令和9年3月まで    事業完了

2 県照会文

3 国交付要綱

4 関連通知

※次世代育成支援対策施設整備交付金については、令和6年9月2日付けで新たな通知が発出されました。

5 財産処分について

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ