このページの本文へ
ページの先頭です。

農福連携の取組について

印刷用ページを表示する掲載日2024年5月27日

農福連携の取組支援について

農福連携とは

農福連携とは、障害者等が農業分野で活躍することを通じ、自信や生きがいを持って社会参画を実現していく取組のことです。
農福連携に取り組むことで、障害者等の就労や生きがいづくりの場を生み出すだけでなく、担い手不足や高齢化が進む農業分野において、新たな働き手の確保につながる可能性もあります。

農福連携の取組

広島県では、農業と福祉が連携し、障害者の農業分野での活躍を通じて、障害者の就労を促進し、就労の場の拡大を図るため、農産物の生産に取り組む就労継続支援事業所(以下「事業所」)へ農業の専門家を派遣し、農産物の栽培方法、加工販売等の技術指導・助言を行うとともに、農業生産者と事業所との農作業の施設外就労(請負)のマッチング支援などを行っています。
支援内容等は、下記のバナーよりご覧いただけます。

農福連携の取組バナー

令和6年度障害者就労施設等への農業専門家派遣申込について

農産物の生産加工等を行っている事業所で農業技術の向上や農産物の加工販路等に関する農業専門家の派遣を希望される場合は、次のリンク先のアンケートフォームから申し込んでください。

このページに関連する情報

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ