障害のある人のためのサポートファイルについて (令和2年9月改定)
「心をつなぐサポートファイルひろしま 結(ゆ)愛(い) ~yui~」
「結(ゆ)愛(い)」とは,
結(ゆ)・・・このファイルでいろいろな人や機関と結ばれて,幸せで安心な暮らしをして欲しい・・・
愛(い)・・・いつも子どもの事を愛し、幸せを願う思い・・・
障害のある人は,成長していく過程で,福祉,医療,教育など様々な分野の機関や専門家などの支援を受けています。
このサポートファイルは,こどもの生育歴など詳細かつ正確な情報を記録する広島県内共通の様式であり,支援者が変わっても一貫性のある支援を可能にするためのツールとして誕生しました。
サポートファイルにできること
- 障害のある人の成長過程,支援内容など,過去から現在にかけての本人に関する情報の整理が可能となり,詳細かつ正確な情報が伝わります。
- 保護者が病院,学校,福祉施設等で同じ説明を繰り返し行わなければならない状況の改善に繋がります。
- 保護者の監護能力が低下し,または死亡したときなどに,支援者に対し必要な情報提供ができます。
- このようなことから,障害のある人の理解の促進につながり,本人の生活環境が変わっても,地域生活における一貫した継続的な支援が受けられるようになります。
サポートファイルの改定について(令和2年9月)
11年ぶりにリニューアルしました。
2009年の発行から10年以上経過したことから,障害福祉施策改正内容の反映や,様々な特性に応じて活用できるよう項目の追加等の見直しを行いました。
リーフレット (PDFファイル)(1.27MB)
サポートファイルの利用について
入手方法
- 次の添付ファイルを印刷又はダウンロードして使用することができます。
その際,市販の「リング式クリアーブック A4-S」を使用されると,ファイルの加除ができ便利です。
使用方法
- 健康や育ち,くらし,特性等を記録しておき,ご本人のことをよく知ってもらうためご活用ください。
- 記入は,ご家族や支援者など,ご本人のことをよく知っている人が行ってください。
- ご本人の成長や変化に伴い,時々書きかえをする必要があります。
- ファイルの管理は,保護者の責任において行ってください。
- 必要に応じて医療,福祉,教育などの関係機関へ必要箇所を提示してください。
- 使用方法等の詳細等については,ページ下部に掲載の「取扱説明書」も参考にしてください。
サポートファイル別冊 親心の記録について
新しくサポートファイル別冊「親心の記録」ファイルを作成しました。
「親心の記録」は,権利を守る制度を含む 保護者の高齢化・親亡き後のためのファイルです。
将来,成年後見制度を利用する際にも必要な項目が含まれています。
極めて重要な個人情報を記入することになるので,取扱い・保管には十分注意してください。
次の手添付ファイルを印刷又はダウンロードして使用してください。
使用方法等の詳細等については,ページ下部に掲載の「取扱説明書」も参考にしてください。
ワードファイル | PDFファイル |
---|---|
サポートファイル別冊 「親心の記録」 (Wordファイル)(380KB) | サポートファイル別冊 「親心の記録」 (PDFファイル)(462KB) |
取扱説明書(令和3年度作成)
「サポートファイル」及びサポートファイル別冊「親心の記録」の記入や活用,説明等に当たって,知っておいていただくと良いことを取りまとめた取扱説明書を作成しました。
サポートファイルの記入や活用,説明等の参考としてください。
「サポートファイル」取扱説明書 (PDFファイル)(1.89MB)
サポートファイル別冊「親心の記録」取扱説明書 (PDFファイル)(1.39MB)
支援者の方へ
- 個人情報はもとより,他の支援者や関係機関の情報も記載されていますので,プライバシーの保護に十分配慮してください。
- 保護者が許可した支援者だけがサポートファイルを活用できます。
- 支援に関係のない第三者への情報提供,承諾なしにコピーして二次的にしようすることを禁止します。
お問合せ
お住まいの市区町の障害者福祉の窓口または次の窓口へお問合せください。
広島県障害者支援課 電話 082-513-3157
一般社団法人 広島県手をつなぐ育成会 電話 082-537-1773
このページに関連する情報
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)