わたしが創る ひろしま
ひろしまで活躍されている方々が創られている、今の、未来の、ひろしまを紹介します。
-
「帰りたいな」って、思える町であってほしい
吉宗五十鈴
-
みんなが身近な課題を解決していけば、居心地のいい県になる
ヤスムラミチヨシ
-
土を、社会を、耕し種を蒔く。それぞれの「せかい」尊重して
福岡奈織
-
プレーする側から伝える側に。スポーツで人の心を動かしたい
浜田晃
-
起点になれる人が多くいるのが、街にとっていいんじゃない?
村上仁
-
住人が齢をとっても歩いて暮らせる地域であってほしい
中尾圭
-
よそから来て気付けた「ないからこそあるもの」を繋げたい
浦田愛
-
世界に飛び出して得た視野と経験。時代を読み、新しい試みを
林秀樹
-
うちでしか食べられない料理で、広島に人を呼び込みたい
中土征爾
-
故郷の良さを発信するのが使命。丁寧な手仕事で「広島」を握る
三原美穂
-
人と街を本で繋ぎ広島をうごめかせたい
今田順
-
「風土」あっての酒づくり 消えゆくタカラを残したい
今田美穂
-
島の子どもたちに明るい未来を見せてあげたい
後藤峻
-
お芝居も街づくりも多くのプロが協力して作り上げる
諏訪正浩
-
マチ、モノ、そしてヒト。つながる「文化」をつくりたい
佐々木サラ
-
ここから始まる新たな何か。移住して見えた「関わりしろ」
内藤昌史
-
広島から世界へ 世界から広島へ
カミガキヒロフミ
-
観光と地域の盛り上がりをつなぎたい
常廣尚志
-
ものづくりのまち福山だからできることがある
宇田貴美
-
いいことを見つけたら、たくさんの人に知らせたい
PaulWalsh
-
コミュニケーションで大切なのは、いろんな人の話を聞くこと
ヤスムラミチヨシ
-
世界が熱狂する新しい広島の観光をつくりたい
山邊昌太郎
-
声を掛け合うだけで、その地の印象は大きく変わる
吉宗五十鈴