| 団体名 | 乳腺疾患患者の会 のぞみの会 | 
|---|---|
| 代表者名 | 浜中 和子 (はまなか かずこ) | 
| 住所 | 〒722-0022 尾道市栗原町5901-1 浜中皮ふ科クリニック内 | 
| 電話番号 | 0848-24-2413 | 
| Fax番号 | 0848-24-2423 | 
| 電子メールアドレス | hmnkk@do8.enjoy.ne.jp | 
| ホームページアドレス | https://hmnkhifuc.jp/nozomi/ | 
| 会員数 | 308人 | 
| 主な患者種別・対象疾患|乳がん | |
| 設立時期 | 平成5年 | 
| 定款・規約等 | ― | 
| 設立経緯・目的 | 乳腺疾患患者で構成する乳腺疾患(乳がん)患者のための会である。 同じ病気で悩んでいる者同士お互いに悩みを打ち明けたり、乳がんに関する知識を得て理解を深めたりしながら、共に励まし合い、病気を克服していく。 | 
| 入会資格 | 乳腺疾患(乳がん)患者,体験者 | 
| 入会方法 | 随時受け付け (電話,直接,メール,手紙等) | 
| 会費 | 1,000円/年 | 
| 会報の発行 | ― | 
| 県内の活動拠点 | 【尾道会場】 〒722-0022 尾道市栗原町5901-1 浜中皮ふ科クリニック内 (0848-24-2413) 【広島会場】 〒731-5127 広島市佐伯区五日市駅前1-3-12-508 (090-1683-1287) | 
| 相談対応の有無 及びその方法 | 有 | 
| 電話,Fax,メール | |
| 主な活動状況 | 
 | 
| その他お知らせ (特徴的な活動等) | 上記活動は、設立年と地域性により広島と尾道で活動している。 また、定例会(春のバス旅行以外)・ミニ例会とも会員以外の一般の方も参加できる。 会員はどちらの会へも参加できる。上記活動以外、がん患者支援等の社会貢献活動へもボランティアとして積極的に参加している。(リレーフォーライフ広島、ピンクリボンdeカープ、がん患者大集会等) |