寄附の募集

トップページ > 応援する取組・協賛・寄附 > 寄附の募集​

令和5年5月31日をもって、寄附の募集を終了いたしました。

皆様から多くのご支援・ご協力をいただき、誠にありがとうございました。

 

県民会議への寄附の募集

G7広島サミットの開催に向けて、オール広島で取組を推進するため、取組を応援する寄附を募集します。

寄附の使い道

いただいた寄附は、G7広島サミットの開催に向け、基本方針に掲げる​5つの柱「開催支援」、「おもてなし」、「平和の発信」、「広島の魅力の発信」、「ポストサミットを見据えた若者の参画」に沿って、事務局が直接実施する事業の取組に活用させていただきます。

寄附の手続き​

1 寄附の申込

インターネットの入力フォームよりお申込みいただくか、「寄附申込書」に所要事項をご記入のうえ、下記の宛先へ郵送、FAX、E-mailのいずれかでお申込みください(募集は令和5年5月31日まで)。​

  • インターネット入力フォームによりお申込みの場合

法人・団体の方はこちらから 

個人の方はこちらから

  • 郵送、FAX、E-mailによりお申込みの場合

寄附申込書は下記からダウンロードできます。

★寄附申込書【法人・団体の方】 (Wordファイル)(27KB)

★寄附申込書【個人の方】 (Wordファイル)(27KB)

宛先

〒730-8510
広島県広島市中区基町5番44号 広島商工会議所ビル9F
広島サミット県民会議事務局 総務課あて 
TEL 082-225-8168/FAX 082-225-8394
E-mail somu@hiroshima-summit2023.jp

※E-mailで応募される場合、件名冒頭に【寄附】と記載してください。
※郵送の場合、【寄附申込書在中】と記載してください。
※料金不足があった場合、返送されますので投函前に十分ご確認ください。​

  • ふるさと納税ポータルサイトからお申込みの場合

個人の方で、クレジットカードや各種決済サービスの利用をご希望の場合、上記の方法によらず、ふるさと納税

ポータルサイト“ふるさとチョイス”からお申込ください。

2 納付書の送付及び入金

インターネット入力フォーム、または郵送、FAX、E-mailによりお申込みいただいた方へ、概ね2週間以内をめどに納付書を郵送します。所定の金融機関にご持参いただき、お振り込みください。

3 寄附金受領証明書の送付

入金が確認できましたら、概ね2週間以内をめどに寄附金受領証明書を郵送します。

※入金確認までに一定の期間を要する場合があります。

4 税制優遇

​⑴ 法人・団体の場合

この寄附金は、法人税法第37条第3項第1号に規定する「地方公共団体に対する寄附金」に該当し、全額が損金算入されます。損金算入を行うにあたっては、寄附金受領証明書により税務申告を行っていただく必要があります。

⑵ 個人の場合

この寄附金は、所得税法第78条第2項第1号及び地方税法第37条の2第1項に規定する「地方公共団体に対する寄附金(=ふるさと納税)」に該当し、寄附金控除の対象になります。寄附金控除を受けるには、寄附金受領証明書により確定申告を行っていただく必要があります。

※ 確定申告が不要となる「ふるさと納税ワンストップ特例」については、以下HP又は寄附申込書をご確認ください。

ふるさと納税ワンストップ特例については、こちらをご確認ください。

※ ふるさと納税とは,自治体に対して寄附を行った場合,寄附額のうち2,000円を越える部分について,所得税と住民税から原則として全額が控除される制度です(一定の上限があります)。

ふるさと納税に係る総務大臣の指定

広島県は,総務大臣から,ふるさと納税の対象となる地方団体として指定を受けています。指定対象期間は,令和4年10月1日から令和5年9月30日までです。

寄附者名及び寄附金額の公表について

県民会議において入金確認ができましたら、当ページ上に寄附者名等を公表いたします。県民会議における入金確認まで、2週間程度を要することがあります。

掲載内容は,寄附年月日,寄附者名,寄附金額です。

非公表を希望されている場合は,【非公表】と表示します。

募集リーフレット

G7広島サミットへのご支援のお願い (PDFファイル)(2.16MB)