花を活用したおもてなし
トップページ > 県民会議を知る > おもてなし・歓迎機運醸成の取組>花を活用したおもてなし
市民・県民の皆さんのおもてなし気運を高めるとともに,G7広島サミット開催を周知するため,事業者や地域団体など,市民・県民の皆さんにも参加してもらい,花を活用したおもてなしを実施します。
G7広島サミット花を活用した歓迎ボード
G7広島サミットの開催にあたり、サミットに関わる多くの来訪者を歓迎するとともに、おもてなし・歓迎機運を高めるため、花を活用した歓迎ボードを設置しました。
皆さん、歓迎ボードと一緒に写真を撮って、広く発信をお願いします!
デザイン:【G7広島サミット】を花文字で表現
サイズ:高さ2.6m×全幅21.9m×奥行き1.5m
花の使用数:約1,400株を使用
設置場所:平和記念公園内噴水南側
設置期間:令和5年3月22日(水)~ G7広島サミット終了後
【実際の設置風景】
広島サミット県民会議オリジナルガーデンピック
広島を訪れる方を歓迎するとともに、G7広島サミット開催への関心や機運を高めるため、広島サミット県民会議オリジナルガーデンピックを作成しました。
県内で花壇やプランターなどを育てられている市民・県民の皆さんに、それぞれに想うG7広島サミットに向けたメッセージなどをガーデンピックに書き込み、県内の花壇やプランター等に設置していただきました。
※ガーデンピックは木製で、広島県内の間伐材等を活用しています。
【メッセージ】
「広島を訪れる方への歓迎メッセージ」、あるいは「G7広島サミットや世界に向けた平和のメッセージ」のどちらかのテーマで、市民・県民の皆さんにメッセージを考えていただき、ガーデンピックに直接書き込んでいただきました。
【実際の設置風景】
問合せ先
広島サミット県民会議事務局事業推進課
広島市中区基町5-44 広島商工会議所ビル9F
E-mail:jigyo@hiroshima-summit2023.jp