広島県立歴史博物館の学校団体の見学利用と申込みのページです。
〔学習プログラム〕
〔申込み〕
当館の学校団体向けのプログラムです。
(R7.2.23更新)
NEW!▶学習プログラム (PDF)(1.4MB)
博物館内で行うプログラムです。
学校教育活動として見学される園児・児童・生徒及び引率者は、常設展・企画展のどちらも無料で御観覧いただけます。
展示見学には、小学生(高学年)用・中高生用の「たんけんノート」や「見学シート」もご用意しています!
《たんけんノート 各A4:冊子》
▷小学校高学年~ 通史展示室用(PDF) ▷小学校高学年~ 草戸千軒展示室用(PDF)
▷中・高校生~ 通史・草戸用(PDF)
※画像をクリックすると、たんけんノートノートの中身を見ることができます。
※見学時に使用を希望される際は、必ず中身をご覧いただいてからお申込みください。
※ダウンロードして、“しおり”にご使用いただけます。その際は、見学前に“しおり”を送信してください。
NEW!(R7.5.16)
《見学シート 各A4:1枚》
▷小学校低学年~ 火おこし用(PDF) ▷小学校低学年~ 網代編み用(PDF)
※画像をクリックすると、見学シートを拡大して見ることができます。
※自由にダウンロードして、“しおり”にご使用いただけます。
見学シートを使用する場合は、「見学申込用紙」の備考欄にその旨をご記入ください。
博物館内でも講師派遣でも利用できるプログラムです。
職員が学校に出向いて授業をします。
〔実施例〕
▷「博学連携(学習活動への協力)」
▷福山北特別支援学校でのゲストティーチャー実施例
申込みは、1か月以上の余裕をもってお申込みください。
申込みは、原則Eメールでのみ受付けます。
以下の様式をダウンロードして、当館宛にEメールで送信してください。
送信先:rhksoumu@pref.hiroshima.lg.jp
《お願い》
※ 送信の際は、Excelのファイル名とメールの件名に“学校名”を必ず記載してください。
※「学校団体見学申込用紙」又は「講師派遣申込用紙」に入力したファイルは、様式の中にある全てのシート(全4枚又は全2枚)を削除せずに、そのまま送信してください。
【 博物館見学 】(R7.2.23更新)
NEW!学校団体見学申込用紙等様式一式 (Excel)(66KB)
【 講師派遣 】(R7.5.1更新)
NEW!講師派遣申込用紙等様式一式 (Excel)(28KB)
【博物館周辺地図】(R7.2.7更新)
原則として館内で食事はできませんが、天候不良の場合のみ館内の研修室で昼食をとることができます。
最大80人まで利用可能です。
※事前に予約が必要です。
※人数・日時・博物館行事などにより、使用に制限の生じる場合があります。
荷物置き場(研修室など)を用意しますので、必ず荷物を置いて見学してください。
(展示保護のため)
通史展示室以外は撮影できます。
(企画展示室は展示ごとに異なります。)
三脚・フラッシュ・自撮り棒の使用は御遠慮ください。
※可能であれば、見学写真を広報で使用することに御協力ください。
(個人が特定されないよう配慮します。)
組み合わせ可能です!
〔例〕
・1 展示見学 + 2 体験学習
・1 展示見学 + 3 博物館の仕事学習