休止していた中世衣装着用体験を,感染症対策を行った上で再開します。
・当面の間,午前・午後ともに,衣装は2着ずつ,それぞれ一人限りの着用となります。
・着用できる衣装の種類は日によって異なります。
県立海田高等学校 家政科の生徒さん製作の中世衣装が寄贈されました!!(R4.2.18)
▲県立海田高等学校家政科の皆さん
今回は,子供用の衣装を作っていただきました。
左側から,指貫(さしぬき)と水干(すいかん),陣羽織(じんばおり),袿(うちき),直垂(ひたたれ),長着(ながぎ)です。