広島県立歴史博物館友の会には,どなたでも参加できます。
友の会会員は,博物館が主催する展覧会を無償で観覧できるほか,博物館を積極的に利用するための様々な特典があります。
入会の御案内を御参考の上、「博物館友の会」までお申込みください。
<令和2年度会員の皆様へ>
令和2年度会員証の有効期限について,以下のとおり延長しているところですが,新型コロナウイルス感染症対策の影響を踏まえ,更に1年間延長することを検討しています。
詳細は,総会においてお諮りする予定です。
令和2年度会員証の有効期限を令和4年4月30日まで,特別に延長します。 新型コロナウィルス感染症拡大防止のために令和2年度の歴史博物館事業が中止・縮小となったため,令和2年度会員証の有効期限を令和4年4月30日まで延長します(令和3年度の会費は徴収しません)。 なお,現在交付しております会員証は引き続き使用します。破損・紛失の場合は事務局まで御連絡ください。 |
---|
会員区分 | 会員証の枚数 | 会費(年額) | 備 考 |
---|---|---|---|
一般会員 | 1枚 | 2,000円 | |
学生会員 | 1枚 | 1,000円 | |
家族会員 | 1枚 | 3,000円 | 家族会員は,同居家族5名まで登録できます。 |
賛助会員 | 4枚 | 7,000円 | 賛助会員には,会員証を4枚発行します。 会員証は,どなたでも御利用できます。 |
(1)博物館や友の会の行事を御案内します。(スケジュールカレンダー・企画展チラシ等)
(2)博物館が刊行する各種印刷物の配付をします。(ふくやま草戸千軒ミュージアムニュース〔年4回〕,企画展示図録〔賛助会員のみ〕)
(3)博物館が主催する展示会を無償で観覧できます。
(4)その他,会長が別に定めるもの
(1)講演会や研究会などを開催します。
(2)博物館でボランティア活動を行います。
(3)博物館の活動に対する協力をします。
(4)その他必要な事業を行います。
「会員入会(更新)申込書」に必要事項を御記入の上,会費をお納めください。
※有効期限は交付日から翌年度4月30日までです。
(1)歴史博物館受付で納入
(2)現金書留
会費と「会員入会(更新)申込書」を同封し,友の会事務局あててにお送りください。
(3)振込み1
友の会所定の「郵便振込用紙」を歴史博物館受付等で入手し,会費を振り込んでください。この方法では,「会員入会(更新)申込書」の送付は必要ありません。
(4)振込み2
下記の銀行又は郵便局にて会費を振り込んでください。この場合,「会員入会(更新)申込書」を,友の会事務局あててお送りください。(郵送,Fax,E-mail〔必要事項を記載〕)
会員入会(更新)申込書 (PDFファイル)(67KB)
銀行名等 | 口座番号 | 口座名 |
---|---|---|
広島銀行福山西支店 | 普通 1134019 |
広島県立歴史博物館友の会 |
中国銀行福山支店 | 普通 1515193 | |
ゆうちょ銀行 | 15180-22847981 |
広島県立歴史博物館友の会事務局
〒720-0067
福山市西町二丁目4-1(広島県立歴史博物館内)
Tel:084-931-2513 Fax:084-931-2514
E-mail:rhksoumu@pref.hiroshima.lg.jp