ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和7年度メイプル賞(第1回)

メイプル賞とは

メイプル賞は学校教育、社会教育、体育・スポーツ、文化等の分野において、全国規模の各種大会、競技会等で優秀な成績をおさめるなど、学習活動等の成果が他の模範として推奨できる児童・生徒に対し、平成元年の創設以来、広島県教育委員会が表彰しているものです。

令和7年度メイプル賞(第1回)表彰式を行いました

令和7年7月11日(金)の教育委員会会議で令和7年度メイプル賞(第1回)の受賞者(8名、2団体)が決定しました。
受賞された皆さん、おめでとうございます!
​表彰式は令和7年8月1日(金)に広島県庁で行われました。

表彰式の様子

受賞者(個人)の皆さん

R7年度メイプル賞(第1回)個人受賞者
 
受賞者(団体)の皆さん
団体受賞者

メイプル 受賞者の氏名および功績(敬称略) メイプル

メイプル賞受賞者一覧(個人)※所属及び学年は表彰理由となった賞の受賞当時
氏名(敬称略)
所属・学年
表彰理由
村上 正真​
​安田学園安田小学校 5年
第15回いっしょに読もう!新聞コンクール​ 小学生部門 最優秀賞【受賞作品
太田 愛梨
​なぎさ公園小学校 6年
第26回ショパン国際ピアノコンクールin ASIA​​ 全国大会 小学5・6年生部門 金賞
佐藤 千夏
​広島県立尾道東高等学校 1年
第22回全日本年賀状大賞コンクール​ 絵手紙部門高校生の部 年賀状大賞【受賞作品
石田 英太
広島市立沼田高等学校 1年
第1回FIG パルクールジュニア世界選手権・北九州​​ 男子フリースタイル 優勝
佐藤 大智
広島大学附属福山高等学校 2年
第19回科学地理オリンピック日本選手権および第21回国際地理オリンピック選抜大会​​ 金メダル 
白井 愛美
​広島市立広島工業高等学校 2年
令和6年度全国高等学校選抜自転車競技大会​​ 3kmインディヴィデュアル・パーシュート 第1位
高橋 かれん
​広島なぎさ高等学校 2年
第26回ショパン国際ピアノコンクールin ASIA​ 全国大会 高校生部門 金賞
小島  玲音
広島県立黒瀬高等学校 3年
令和6年度全国福祉高等学校長会第28回総会研究協議会並びに福祉担当教員等研究協議会熊本大会​ 生徒体験発表「本審査」 文部科学大臣賞 

 

メイプル賞受賞者一覧(団体)※所属は表彰理由となった賞の受賞当時

団体名
所属
表彰理由
広島市立千田小学校 第84回全国教育美術展​ 内閣総理大臣賞
ボールを乗せてハコブンデス(英数学館中学校) 第24回全国中学生創造ものづくり教育フェア 創造アイデアロボットコンテスト全国中学生大会 競技順位賞 第1位(基礎部門)