ページの先頭です。
現在地 ホットライン教育ひろしま > 統計・調査

本文

統計・調査

公立学校基本数学力調査〔広島県学力調査報告書〕高等学校生徒質問紙・学校質問紙調査結果報告書
生徒指導上の諸課題の現状報告児童生徒の体力・運動能力、運動習慣等調査報告書
乳幼児期の育ちに関する調査生涯学習振興行政・社会教育行政基礎調査
教員勤務実態調査退職者の再就職状況早期退職希望者の募集及び認定の結果の公表
県立学校施設長寿命化方針不登校等児童生徒を支援している民間団体等に関する調査

公立学校基本数

各年5月1日現在における、学校に関する基本的事項である、学校数、学級数、幼児・児童・生徒数、教職員数等をまとめた資料です(公立学校の基本数については学校別の数値も掲載しています)。
また、中学校、義務教育学校、中等教育学校、高等学校、特別支援学校の卒業・修了後の状況も掲載しています。

学力調査

広島県学力調査報告書(平成26年度~)

県内全公立小・中学校及び特別支援学校小・中学部の児童生徒の学習内容の定着状況や生活と学習に関する意識・実態などを調査しています。
なお、平成26年度から「『基礎・基本』定着状況調査報告書」と「全国学力・学習状況調査」をあわせて「広島県学力調査報告書」として報告しています。

全国学力・学習状況調査

文部科学省が行う、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握する調査において、広島県の状況について掲載しています。
全国学力・学習状況調査の調査結果を踏まえて、授業の改善・充実を図る際の参考となるよう、授業展開例などを動画で紹介しています。 

「基礎・基本」定着状況調査

高等学校生徒質問紙・学校質問紙調査結果報告書

公立高校の1、2年の生徒並びに特別支援学校高等部の1、2年の生徒の生活や学習に関する意識・実態及び学校の指導方法等に関する実態について調査し、報告書では、生徒の生活や学習及び学校の教科指導等の実態について、調査結果の分析・考察を行い、課題等を明らかにしています。

生徒指導上の諸課題の現状報告

社会の変化とともに多様化する児童生徒を取り巻く問題に適切に対応し、効果的な施策を講じる基礎的なデータとするため、暴力行為、いじめ、不登校、高等学校長期欠席、中途退学についてまとめた資料です。

広島県児童生徒の体力・運動能力、運動習慣等調査報告書

広島県の児童生徒の体力・運動能力、運動習慣等の現状を明らかにし、学校における体力向上や運動好きな児童生徒の増加に向けた取組を推進するための基礎資料です。
小学校第5学年段階(10歳)、中学校第2学年段階(13歳)及び高等学校第2学年段階(16歳)の児童生徒(広島市を除く全ての公立学校)を対象に、握力・上体起こし等の新体力テストと運動習慣や生活習慣についてのアンケート調査を行っています。

※平成22年度までは、抽出調査です。
※平成23年度から令和元年度までは、6歳から17歳までの全児童生徒(全ての公立学校)が対象の悉皆調査です。

乳幼児期の育ちに関する調査​

全県的な乳幼児期の教育・保育の充実を図ることを目的として、県内の幼児の育ちの状況、幼稚園・保育所・認定こども園や小学校・特別支援学校小学部及び家庭等の実態を把握し、園・所への支援や家庭教育への支援等、今後の施策の具体化に活用するための調査を行っています。

広島県生涯学習振興行政・社会教育行政基礎調査

各市町における生涯学習・社会教育関係施策の実施状況や、社会教育施設の設置状況、さらに社会教育関係団体の活動状況といった、県内の生涯学習振興行政・社会教育行政に係る基本的事項を調査し、取りまとめたものです。

教員勤務実態調査

県内の市町立小・中学校及び県立学校における教員の勤務実態を把握し、学校における働き方改革や教員の超過勤務の縮減に向けた取組の一層の推進を図ることを目的として行った調査の結果を掲載しています。

退職者の再就職状況について

県教育委員会事務局、県立学校及び学校以外の教育機関において、退職した所属長等のうち、営利企業などに再就職した者の状況について公表しています。

早期退職希望者の募集及び認定の結果の公表について

早期退職希望者の募集及び認定の結果について公表しています。

県立学校施設長寿命化方針について

 県立学校施設に係る長寿命化などについての取組を定めた個別施設計画として、「県立学校施設長寿命化方針」を策定(平成30年3月)しました。

不登校等児童生徒を支援している民間団体等に関する調査

教育モニターアンケート結果

 保護者や県民の教育ニーズ等を直接把握し、適宜・適切な施策展開や学校支援を通じて学校教育改革を一層推進することを目的として実施しました教育モニターアンケート結果です。 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


教員を志望する方へ

県立学校入学を希望する方へ

学校一覧

各課担当業務

報道提供資料

イベント・取組ピックアップ