このコーナーでは,健康教育の目標である「健康に関する様々な課題に,一人一人がよりよく対処できる能力や資質を身に付け,生涯を通して健康で安全な生活を送ることができるようにする」ことをめざして,健康教育に関係する情報を提供しています。
|
お知らせ
・「学校保健」の項目に,「第58回広島県学校保健研究協議大会」の書面開催の内容を追加しました。[令和4年2月28日]
・「学校安全」の,「手引」の項目に,「広島県 自然災害に関する防災教育の手引[別冊] ‐平成30年7月豪雨災害を踏まえた実践事例・資料集‐」(追加事例)「年間の計画に位置付けた防災教育の取組~防災教育年間計画~」,「紙上避難訓練に関する学習指導案」の2事例を追加しました。)[令和3年3月31日]
|
全般
表彰
環境衛生
感染症
性教育
メンタルヘルス
薬物乱用
脳脊髄液減少症
がん教育
公立学校児童生徒定期健康診断
広島県学校保健研究協議大会
|
ページトップへ
全般
設備整備
事故防止
交通安全
防災
手引
減らそう犯罪
研修
|
ページトップへ
学校給食
全般
調査・報告
食中毒
食材の安全確保
食物アレルギー等対応
|
ページトップへ
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)