ひろしま給食推進プロジェクト
令和4年度ひろしま給食推進プロジェクトを実施します。プロジェクトの趣旨は,学校・家庭・地域が一体となり,学校給食を活用した食育の推進を通して,食に関する正しい知識と望ましい食習慣を身に付けた児童生徒を育成することです。
令和4年度ひろしま給食推進プロジェクトの取組
「ひろしま給食」100万食メニュー募集!
広島県産の指定食材5品目〈アスパラガス【春~夏】,トマト【夏】,マダコ【夏】,わけぎ【冬~春】,米(米粉等も含む)【新米:収穫年の年末まで】〉のうち,いずれかの食材(複数可・代用可)を使って,本プロジェクトの食育テーマに沿ったメニューを広く募集します。
食育テーマ : 「ひろしま給食」でSDGsを考えよう!!~広島県産の旬の食材の活用~
「ひろしま給食」100万食メニュー募集 実施要項 (PDFファイル)(194KB)
募集内容・応募用紙記入上の注意 (PDFファイル)(510KB)
※応募用紙のファイル名を各自の【メニュー名】に変更して応募してください。
令和3年度ひろしま給食推進プロジェクトの取組
食育教材動画について
広島県産の指定食材「大根」と「小いわし」について,それぞれ食育教材動画を作成しました。
学校での食に関する指導をはじめ,家庭教育イベント等で活用してください。
【参考】学習指導案(例)
給食の時間(「ひろしま給食_大根」の動画を活用する例) (PDFファイル)(106KB)
小学校社会科(第5学年で「ひろしま給食_小いわし」の動画を活用する例) (PDFファイル)(380KB)
資料「広島県の水産物」(広島県農林水産統計年報より) (174KB)
<協力>
東広島市立郷田小学校 栄養教諭 片山 亜紀
庄原市立東城小学校 栄養教諭 寺尾 侑夏 (「ひろしま給食_大根」ナレーション)
広島県立尾道特別支援学校 栄養教諭 松原 江美
「ひろしま給食」統一メニュー レシピ動画について
「ひろしま給食」統一メニュー「あんかけおにぎりで広島じゃんじゃん食べようや!」のレシピ動画を作成しました。
ぜひ,おうちで作って,食べてみてください。
<協力>
福山市立神辺小学校 栄養教諭 上野 久美子
呉市立蒲刈中学校 栄養教諭 石丸 美千代 (調理)
尾道市立栗原小学校 栄養教諭 工藤 倫子
「ひろしま給食」メニューを活用した取組について
「ひろしま給食」メニューを活用した取組が行われています!
市町及び県立学校における「ひろしま給食」メニューを活用した特色ある取組 (PDFファイル)(104KB)
「ひろしま給食」メニューが商品化され,販売されます。
みんなで選ぶ「ひろしま給食」メニュー 県民投票の結果について
「『ひろしま給食』でSDGsを考えよう!!~未来へつなげる,産地とつながる食卓~」をテーマに,広島県産の指定食材5品目(小松菜,白ねぎ,大根,はっさく,小いわし)を使った,家庭でも簡単にできるメニューを募集したところ,3,477点の応募がありました。
その中から書類選考を通過した30点を対象に,「ひろしま給食」統一メニュー等を決定する県民投票を実施した結果,「ひろしま給食」統一メニュー1作品,「ひろしま給食」メニュー4作品を決定しました。
「ひろしま給食」統一メニュー及び「ひろしま給食」メニュー (PDFファイル)(649KB)
たくさんの御応募ならびに投票,ありがとうございました。