会期:令和7年1月24日(金)~4月6日(日曜日)
休館日:月曜日(ただし、1月13日、2月24日を除く)、1月14日(火曜日)、2月25日(火曜日)
開館時間:9時00分~17時00分(入館は16時30分)
入館料:一般200(160)円、大学生150(120)円、高校生以下・65歳以上は無料
※( )は20名以上の団体
◇春の収蔵資料展1期「春を待つ三次人形とひな人形」が開幕しました!New
◇風土記の丘ギャラリー広島県畜産共進会100回記念「広島の戦前の畜産絵はがき展」が開幕しました。New
◇第5回文化財講座の情報を掲載しました。
◇第3回歴風トークの情報を掲載しました。
◇第6回ふどきの丘体験教室「野鳥かんさつ」の情報を掲載しました。
~展示会~
◇春の収蔵資料展1期「春を待つ三次人形とひな人形」(会期:1月24日(金曜日)~4月6日(日曜日))
◇風土記の丘ギャラリー広島県畜産共進会100回記念「広島の戦前の畜産絵はがき展」(会期:1月17日(金曜日)~3月28日(金曜日))
~イベント~
【行事参加申込みは、電子申請システム、E-mail、Fax、はがきでお願いします】
◇第5回文化財講座の情報を掲載しました。
◇第2回歴風トークの情報を掲載しました。
◇第3回歴風トークの情報を掲載しました。
◇第6回ふどきの丘体験教室「野鳥かんさつ」の情報を掲載しました。
~ そ の 他 ~
◇X(旧Twitter)更新中!
◇動く ハニワだもん 登場!! くわしくはこちらをクリック!!
◇まが玉づくりセット(一つ200円)をミュージアム窓口で販売しています。
〒729-6216 広島県三次市小田幸町122
Tel 0824-66-2881 Fax 0824-66-3106
E-mail rmssoumu@pref.hiroshima.lg.jp