ページの先頭です。

本文

風土記の丘ギャラリー

 令和7年度 風土記の丘ギャラリー

  次回開催 ◇暮らしと道具のうつりかわり~なつかしい暮らしの道具たち~
 暮らしと道具のうつりかわり展では懐かしい道具たちに会えるかもしれません。


衣・食・住の道具は、その時代ごとの暮らしや社会の姿を物語っています。時代とともに道具が姿を変えたり、役割を終えていった様子を紹介します。
展示期間 令和7年10月31日(金)~12月27日(土)
会場 みよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館) 風土記の丘ギャラリー
開館時間 9時00分~17時00分(入館は16時30分まで)
休館日 月曜日(ただし、11月3日(文化の日)、11月24日(振休)を除く)、11月4日(火)及び11月25日(火)
入館料 常設展と合わせて御覧になれます。
 一般:200円(160円)、大学生:150円(120円)、高校生以下・65歳以上:無料 
 ※()内は20名以上の団体料金
 

年間計画

タイトル 期間 備考
「絵はがき中の『軍都広島』」 4月18日(金曜日)~
7月6日(日曜日)

終了しました

鉄道写真展県北の「首都圏色」車両

7月25日(金曜日)~
10月13(月・祝)

終了しました

「暮らしと道具の
うつりかわり~なつかしい暮らしの道具たち」
10月31日(金曜日)~
12月27日(土曜日)

 

「春を待つ三次人形とひな人形」 2月6日(金曜日)~
3月29日(日曜日)