資料館受付では,ふどきの丘の見どころやウオーキングコースを紹介したパンフレットを差し上げています。
風土記の丘のさまざまなものを探す「たんけん!カード」は,園内の文化財を学習しながら探検を楽しむことができます。【かんたんコース】と【難関コース】がありますので,ぜひ御利用ください。
たんけん!カード (PDFファイル)(395KB)
探検!カード (PDFファイル)(438KB)
約40年前の中国自動車道の建設で見つかった遺跡を動画とパンフレットで紹介しています。中国自動車道のドライブを楽しみながら,遺跡があった場所をピンポイントで御覧いただけます。旅のお供や御自宅での学習に御利用ください。
【動画】https://youtu.be/9wkilYcxUmA
【パンフレット】中国自動車道site(遺跡)Navi (PDFファイル)(1.02MB)
むかし・むかしの大昔,現在の三次市東酒屋町あたりの「マツガサコ」の丘では,3万年以上にわたって人々が暮らしていました。マツガサコに住む4人の妖精が「ナゾとき3万年の旅」に御案内します。ぜひ御覧ください!