本文
【お知らせ】今年度から文化財講座の開始時間が変更になりましたので御注意ください。
(昨年度)14時00分~16時00分→(令和7年度)13時30分~15時30分

令和7年度文化財講座年間チラシ (PDFファイル)(268KB)
| 回数 | 期日 内容 | 講師 | 備考 |
|
第1回 |
4/26(土曜日) 仏像としての肖像彫刻 |
元徳島文理大学教授 濱田 宣さん |
終了しました |
| 第2回 | 7/12(土曜日) 食品サンプルの世界 |
株式会社いわさき取締役管理部長 鳥路 茂さん |
終了しました |
| 第3回 | 10/25(土曜日) 古墳とは何かー古墳の葬送儀礼ー | 立命館大学名誉教授 和田 晴吾さん | 終了しました |
| 第4回 | 史跡浄楽寺・七ツ塚古墳群 | ※日程、参加者は後日お知らせします。 |
|
会 場 みよし風土記の丘ミュージアム 研修室
時 間 13時30分~15時30分
参加費 無料(展示の観覧には、別途料金が必要です。)
定 員 100名
申込方法 当日受付