◇年間計画
回数 | 期日 内容 | 講師 | 備考 |
第1回 |
4/23(土) 四隅突出型墳丘墓の発展と弥生社会 |
広島大学大学院人間社会科学研究科教授 野島 永さん |
終了しました |
第2回 | 10/15(土) 寺町廃寺と日本霊異記 |
東京医療保健大学教授 三舟 隆之さん |
|
第3回 | 10/22(土) 国史跡 寺町廃寺跡報告会 | 三次市教育委員会主任主事 藤川 翔さん | |
第4回 | 3/4(土) 備後地域のひな飾り | 福山市松永はきもの資料館職員 大塚 智子さん |
|
会場 【第1・2・4回】当館 研修室 【第3回】史跡寺町廃寺跡(三次市向江田町)※雨天の場合は当館研修室
時間 14時00分~16時00分
参加費 無料(展示の観覧には,別途料金が必要です。)
定員 50名(事前の申込みが必要です。先着順で受け付けます。)
申込方法 行事の2か月前から受付を開始します。講演会名,名前,年齢,住所,電話番号を記入の上,Eメール・Fax・はがきのいずれかで当館までお申込みください。
※参加者はマスクの着用が必要です。
※御来場の際に体温を測定させていただきます。37.5度以上の発熱がある方は,参加をお断りする場合がありますので御了承ください。