ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

頼山陽史跡資料館

トップページのスライドショー


ひろしま歴史オンライン「集まれ!歴史博士!」の開設について

歴史や文化、博物館の仕事などについて疑問に思ったこと、詳しく知りたいこと、などなど…あなたの質問・相談に、学芸員がオンライン(Zoom)を使ってリアルタイムでお答えします。

バナー 学芸員写真 学芸員

詳しくはこちらをご覧ください⇒リンク先


1 お知らせ

(1)「広島頼家関係資料」の重要文化財指定
 当館が保管する「広島頼家関係資料」5,547点が、令和6年8月27日に重要文化財に指定されました
資料についてはこちらのページをご覧ください。

(2)第9回広島県公募書道展「頼山陽書道展」
 
小中高生を対象に作品を募集します。募集要項や申込書はこちらからダウンロードできます。(作品応募締切:令和6年10月10日)

(3)特集展「一本の松をめぐる物語~上田堂山と延齢の松~」
特集展「一本の松をめぐる物語」のチラシ表面
【会期】9月6日(金)~10月14日(月・祝
【開館時間】9時30分~17時(入館は16時30分まで)
【休館】月曜日(ただし祝休日の場合は開館し、翌平日休館)
【入館料】一般200円(160円)、大学生150円(120円)、65歳以上・高校生以下は無料

※( )内は団体20名以上の料金
【解説会】9月7日()、9月21日()、10月12日() いずれも13時30分~ ※通常の入館料が必要です。

(4)次の展覧会
 企画展「芸藩教授頼春水と頼家の人々」
【会期】10月19日()~12月1日(
【開館時間】9時30分~17時(入館は16時30分まで)
【休館】月曜日(ただし祝休日の場合は開館し、翌平日休館)
【入館料】一般300円(240円)、高校・大学生220円(180円)、小中学生150円(120円)

※( )内は団体20名以上の料金
【解説会】10月26日()、11月2日()、11月23日() いずれも13時30分~ ※通常の入館料が必要です。

(5)イベント情報

連続講座バナー 体験教室バナー

(6)X(旧Twitter)について
Xのロゴ最新情報を発信しています!ぜひご覧ください。

(7)「ポケット学芸員」のサービスの開始
ミュージアム展示ガイド「ポケット学芸員」を始めました。展示のエッセンスや会場では説明しきれなかった情報をご覧いただけます。ぜひご利用ください。

(8)茶室使用料金の改正について
 令和元年10月1日から茶室使用料金が1時間2,030円へ改正されました。

(9)「学校の学習支援プログラム」を始めました!
 
歴史民俗資料館、歴史博物館でも行っている学校の学習支援プログラムを頼山陽史跡資料館もスタートしました。
 プログラムの利用により、本物の資料に触れたり、実際に体験したりして、歴史・文化を身近に感じることができます。来館して学習するプログラムのほか、学芸員等が学校に出向いて行う「出前授業」も用意しています。お気軽にお問合せください。
 
 ☞学習プログラムの詳細は、
こちらを御覧ください。

(10)平成30年度 図録「頼山陽と九州」の記述の誤りについて(お願い)
 平成30年10月から12月にかけて開催しました「頼山陽と九州」展の図録内容に、記述の誤りがありました。
 関係のみなさまには心からお詫びいたしますとともに、以下の内容で訂正いたします。どうぞ御了解いただきますようお願いします。
 次のPDFファイルを印刷し、御利用いただきますようお願いします。

 図録「頼山陽と九州」図録の訂正一覧 (PDFファイル)(64KB) 


2 資料館の催しを動画で紹介中!
(1)特別展「現代刀の味わい」(約7分)

H28現代刀の味わい展
(2)特別展「現代水墨画の旗手たち」(約7分)
H28現代水墨画の旗手たち
(3)関連動画の紹介 ~【日本文化紹介の動画】
 日本大使館広報文化センターが、刀剣製作の工程を英語版のfacebookで公開しているものです。
 刀鍛冶、研師、鞘師(さやし)、彫金師、柄巻師などの仕事の様子を紹介しています。
 ◇在米国日本大使館広報文化センターのフェイスブックのURLは次の通り。

 https://www.facebook.com/JICC.JapanEmbDC/videos/1784032218293554


3 御来館に当たって
新型コロナウイルス感染症予防と拡散防止について御来館上のお願い

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)