号 | 発 行 | 記 事 の 内 容 |
121 | 令和元年12月 | 早春の展示「黄泉への祈り-横穴式石室とは何か-」 |
分館情報 頼山陽史跡資料館「頼山陽と平田玉蘊~まだ見ぬ人に~」 | ||
令和元年度考古学講座の御案内ほか | ||
122 | 令和2年3月 | 春の展示「芸備の文人たち-知の世界に遊ぶ-」 |
分館情報 頼山陽史跡資料館 特集展「頼杏平」 | ||
博物館掲示板ほか | ||
123 | 令和2年6月 | 夏の展示「学芸員の研究テーマ-ひろしま歴史アラカルト-」 |
「新型コロナウィルス感染症の感染予防と拡散防止の取組について」ほか | ||
124 | 令和2年8月 | 秋の展示「芸備の文人たち-知の世界に遊ぶ-」 |
分館情報 頼山陽史跡資料館 企画展「女たちよ!頼山陽をめぐる女性群像」 | ||
10月以降の講演会等の予定についてほか | ||
125 | 令和2年11月 | 早春の展示「中世ものづくり」 |
分館情報 頼山陽史跡資料館 特集展「新春屏風名品展」 | ||
日本最大級の古地図コレクション「守屋壽コレクション」が令和2年10月1日に当館に寄贈されました!ほか |
121号以降は,ニュースを読むことができます。号数を クリック してください。