ページの先頭です。
現在地 広島県教育委員会トップページ > 個別最適な学び担当 > フリースクール等民間団体との連携 > 開催情報 > 令和7年度不登校等児童生徒を支援している団体等との情報共有会の開催について

本文

令和7年度不登校等児童生徒を支援している団体等との情報共有会の開催について

不登校等児童生徒を支援している団体等との情報共有会を次のとおり開催しました。

開催概要​

日 時:令和7年9月4日(木曜日)14時30分~16時30分

方 法:オンライン

参加者:県教育委員会関係課等、民間団体等14団体、市町教育委員会9市町、教育支援センター6所、学校21校

内容:

○行政説明

○実践発表・質疑応答「安芸高田市における教育委員会・教育支援センター・フリースクールの効果的な連携について」

○交流・協議(1)「支援の充実のための関係機関の役割について」

○交流・協議(2)「関係機関との効果的な連携の実現に向けて」

開催要項はこちら

​​不登校等児童生徒支援に係る情報共有会参加者(民間団体)一覧 ( 順不同 )※令和7年9月4日現在の情報です。

 
団体名 代表者等名 住所 電話番号 メール
NPO法人子ども・若者支援マイプレイス 馬屋原  良造 福山市光南町1-1-36  2階 084-923-6177 myplace@ark.ocn.ne.jp
株式会社さかもと 坂本  哲也 広島市安佐北区口田南3丁目22-25  大上免ビル 082-845-1657 info@t-sakamoto.com
Another School しまなみBase 原田   匠 尾道市美ノ郷町三成2763   shimanamibase.freeschool@gmail.com
フリースペース和楽 山本  景子 世羅郡世羅町本郷754-3

080-5231-0309

s0328.k0120.s0309@gmail.com
あすなろスクール 碓井  卓志 広島市東区若草町20-15 082-261-5531 asunaro.2014@hi3.enjoy.ne.jp
発達サポートらっぽるてぃ 阿瀬田  久実子 広島市安佐北区落合1丁目13-19 082-847-4738 asedac0109@gmail.com

★これまでに開催した情報共有会についてはこちら

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


サブメニュー

心のふれあい相談室 その他相談窓口、支援機関情報
個別最適な学び探究セミナー
不登校SSR推進校への支援
フリースクール等民間団体との連携
個別の状況に応じたカリキュラムの調査研究
県教育支援センター(SCHOOL“S”)と市町教育支援センター等との連携体制の構築