ページの先頭です。

本文

県内外の支援機関、相談窓口 等

県内外にある支援機関、相談機関 等

 ○  青少年健全育成情報サイト (広島県 環境県民局 県民活動課)

​​ニート、ひきこもり、不登校、発達障害、非行 等に関わる支援している機関や団体の情報が載っています。支援機関等がどこにあるのか、どのような支援に取組んでいるのかなどが記載されている「広島県子ども・若者支援機関マップ」も公開されています。

 ○  広島県相談機関ネットワーク (広島県教育委員会)

県内にある教育事務所・支所や市町教育委員会、市町が運営している教育支援センター等の連絡先が記載されています。

 ○  不登校に関する地元の相談窓口​(文部科学省)

県内外の各教育委員会において作成した地域の相談支援機関等に関する情報をまとめられています。相談先にお困りの方はリンク先から都道府県を選び相談窓口を確認してください。

 ○  子供のSOSの相談窓口​(文部科学省)

SNS、電話、チャットボットなどで、相談窓口を紹介してくれます。不安や悩みがあるときは、一人で悩まず、いつでも相談してください。

 

 

 


サブメニュー

心のふれあい相談室 その他相談窓口、支援機関情報
個別最適な学び探究セミナー
不登校SSR推進校への支援
フリースクール等民間団体との連携
個別の状況に応じたカリキュラムの調査研究
県教育支援センター(SCHOOL“S”)と市町教育支援センター等との連携体制の構築