このページの本文へ
ページの先頭です。

動物愛護センターの日常257 ~飼い犬との幸せな暮らし方セミナー(実技編)~

印刷用ページを表示する掲載日2025年10月24日

動物愛護センターの日常

愛護センターの日常257
~飼い犬との幸せな暮らし方セミナー(実技編)~
 
【知識・観察力・実行力】を学べるセミナー
 
【知識・観察力のポイント】を講義で学ぶ

とお話ししました。

飼い犬との幸せな暮らし方セミナー(実技編)では
講義編で学んだ知識・愛犬の観察を行いながら
愛犬に合った鼻を使って運動欲求を満たす方法を探します!

実際実技に参加された方の感想を紹介します。

参考になったこと

【犬との遊び方・接し方・褒め方がわかった】

【鼻を使ったエサを出す遊びをやってみる】

【室内でもエサを使った遊びで運動になることがわかった】

【遊びながら頭を使って食べたりするのが室内でも楽しめていいと思った】

【ほめるタイミングがわかって上手にほめて楽しかった】

セミナー風景

 

講義編・実技編を通して【できるだけ早い時期に教えてほしかった】
【もっと早く知りたかった】などの感想もありました。

しつけ・問題行動に困ってから愛護センターへの相談がとても多く
もっと早く相談に来て欲しかった・・・と思うこともよくあります。

 
な の で
 
犬を飼い始める前、飼い始めたらすぐ
 
犬の行動で困る前にセミナーへ参加しませんか?
 
 
次回のセミナー
 
(講義編)
11月1日(土):13時30分~14時30分
(実技編)
11月15日(土):13時30分~14時30分
申込み方法は当日、受付けで申込みをしてください。
電話(0848-60-8511)での事前予約も可能です。​
 
みなさんのご参加お待ちしております!
犬を理解することから始めませんか?
 
過去ログ一覧に戻る

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?