愛犬のしつけ方法や、甘噛み・無駄吠えなどの問題行動について、なにかお悩みのことはないでしょうか?
広島県動物愛護センターでは、毎月第2土曜日に「パピー&ジュニア犬飼育相談会」を開催しています!
飼育相談会では、飼い主さん一組に対して、スタッフが一対一でご相談をお伺いします。
「うちの子は知らない人や犬が苦手で...💧」という方もご安心ください。
そういった怖がりなワンちゃんにもたくさんご参加いただいていますよ🐶
教え方の基本は誘導法。
「おやつを使って誘導する→褒める→ごほうび」の手順で、美味しく!楽しく!
そしてなによりも、それぞれのワンちゃんのペースに合わせてアドバイスを行います。
~ 参加した飼い主さんからいただいた感想をご紹介します! ~
「日々のご飯の時間が、トレーニングや馴致に活用できると知ることができてよかったです」
「叱るのは逆効果と分かったので、これからは誘導法で教えていこうと思います。『褒め言葉』も帰って家族で決めます」
「焦らないことが大切だと分かりました。少しずつ苦手なものに馴らしていってあげようと思います」
「アイコンタクトの重要性がよく分かりました」
さらに、「うちの子の良さを教えてもらえて嬉しかったです」という、とても励みになるお声をいただけたことも😊
次回は、「パピー&ジュニア犬飼育相談会のご紹介・後編」として、
実際に寄せられたご相談についてお話ししていきたいと思います!
詳しい参加要件に関しても次回でご案内しますので、楽しみにお待ちください✨