人事委員会ブログでは、採用試験情報はもちろん、広島県庁のことや採用試験担当職員の日常などをゆる~~く発信していきます♪試験勉強の息抜きに、ぜひご覧ください!
皆さんこんにちは!
入庁3年目人事委員会ブログ担当者です。
先日、中堅I研修を受講してきました。
中堅I研修は、入庁3年目の職員を対象としたもので、3日間で、経営学、行動理念、メンタルヘルス、セルフマネジメント、リーダーシップなど、多岐にわたる分野を学ぶ研修です。
「中堅」という言葉には、頼もしさや安定したイメージがありますが、私にとっては少し背伸びをするような響きもあり、「まだ3年目」という気持ちと、「もう3年目」という気持ちが交錯しながら、少し気の引き締まる気持ちでした。
研修の中で特に印象に残ったのは、“自分の強みを知る” というプログラムです。
これまでの業務を振り返り、得意だと思っていた部分や、意外と伸びていた力を整理する中で、新たな気づきも得られました。
グループワークでは、同期と業務内容を紹介し合い、お互いに「こういうところが強みでは?」と意見を交換しました。自分では気づけなかった視点をもらえたことが、同期と学ぶ研修ならではの魅力だと感じました!

【研修資料】
研修センターは、昨年、広島駅から歩いて10分ほどの場所に移転し、アクセスがとても便利になりました。
周辺には飲食店も多く、昼食を和食・洋食・中華と気分によって楽しみ、研修の合間にリフレッシュできました✨
研修では、様々な職種の同期が集まって受講するので、普段は関わる機会の少ない分野の話も聞くことができ、とても視野が広がったと感じています。
あっという間に3日間が終わり、実務に戻りましたが、研修で得た学びや同期との交流のおかげで、いつも以上に前向きな気持ちで仕事に取り組めています。
(気持ちだけで終わらせないよう日々少しずつ、レベルアップしていきたいと思います。)
また、本日11月28日(金)より、職員採用試験(林業・総合土木・建築)、職員採用選考試験(看護)・(職業訓練指導員)について申込を受け付けています。
申込期限は、令和8年1月5日(月)午後5時です。
詳細につきましては、各受験案内にてご確認ください。
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/recruit/saiyou-annai-index.html
みなさんの積極的な申込をお待ちしています!