世界の核兵器保有数

世界の核兵器保有数(2024年1月時点)~Nuclear Weapon 2024~
広島県と連携協定を締結しているストックホルム国際平和研究所(SIPRI)は毎年、シプリ年鑑(SIPRI YEARBOOK)を発刊しています。その中で、2024年1月時点の世界の核兵器数が発表されました。
2024年1月時点の核兵器保有数は12,121で、2023年1月時点の12,512と比較して391減少しています。引き続き、約90%を米露が保有しています。この減少は、米国とロシアが引退した核弾頭を解体したからであり、運用可能な核弾頭数の削減は停滞が続き、その数は引き続き増加しています。
配備弾頭数は、米国は変わらないものの、ロシアは増えています。中国の核兵器数は90増加し、24の核弾頭を配備し始めた可能性があります。今後10年間で、米露と同じ数の大陸間弾道ミサイル(ICBM)を潜在的に配備できるとみられています。インドと北朝鮮も核兵器数を増加させています。北朝鮮の核弾頭数については、不確かなことが多いものの、90の核兵器を作るのに十分な核分裂性物質を生成した可能性がありますが、実際に核兵器として組み立てた数は、これよりも少ない50程度と考えられています。
|
|
|
|
|
[参考] |
---|---|---|---|---|---|
米国 |
1,770 |
1,938 |
1,336 |
5,044 |
5,244 |
ロシア |
1,710 |
2,670 |
1,200 |
5,580 |
5,889 |
英国 |
120 |
105 |
- |
225 |
225 |
フランス |
280 |
10 |
.. |
290 |
290 |
中国 |
24 |
476 |
- |
500 |
410 |
インド |
- |
172 |
.. |
172 |
164 |
パキスタン |
- |
170 |
.. |
170 |
170 |
イスラエル |
- |
90 |
.. |
90 |
90 |
北朝鮮 |
- |
50 |
.. |
50 |
30 |
合計 |
3,904 |
5,681 |
2,536 |
12,121 |
12,512 |
注釈:-は0(ゼロ)を意味します。..は該当なしを意味します。