食品工業技術センター

新着情報
- 試験醸造酒「明魂」10/23(木)10時販売受付開始2025年9月25日
- 技術者研修2025年9月18日
- 食品企業向け技術者研修(実習)官能評価と機器分析コース(令和7年度)2025年9月18日
- 【10月15日開催】令和7年度食品工業技術センター成果発表会について2025年9月16日
- 食品研究啓発事業2025年9月12日
- 食品企業向け技術者研修(実習)~加熱殺菌コース(令和7年度)実施済み2025年9月12日
- 「第19回 広島の酒祭り」に出展します。2025年9月12日
- 輸出用清酒の醸造に適した品質を向上させる酵母開発~商品化事例2025年7月28日
- 食品企業向け技術者研修(実習)~加熱殺菌コース(令和7年度)2025年7月10日
- 広島県の酒造技術ポータルサイト2025年6月27日
- フラワーフェスティバルで当センターの技術を紹介しました2025年5月8日
- 食品企業向け技術者研修(実習)清酒官能評価コース(令和7年度)2025年4月21日
- 重田部長が全国食品関係試験研究場所長会による令和6年度優良指導業績表彰を受賞しました!2025年3月17日
- 令和7年度「健康・医療関連産業創出支援事業費補助金」を追記しました!2025年3月17日
- 自社オリジナル酵母を使用した純米生どぶろく白酒の商品化事例を追加しました!2025年3月13日
- 大正時代の酵母を使用した特別純米酒の商品化事例を追加しました!2025年3月7日
- 支援事例に発酵カカオトリュフを追加しました!2025年2月19日
- 株式会社ますやみそが農林水産大臣賞(最高賞)を受賞しました!2025年2月4日
- 新規開発酵母を使用した清酒商品「どんぶらりんご」を追記しました!2025年1月24日
- 新規開発酒米を使用した清酒がコンテストで受賞しました!2025年1月22日
- 令和7年酒類業界新年名刺交換互例会で新酵母と新酒造好適米を紹介しました!2025年1月17日
- 補助金情報の循環型社会推進技術開発事業の情報を更新しました!2025年1月7日
- 新規開発酵母の名称が「ひろしまLeG-爽」に決定しました!2024年12月25日
- 2024年度 日本食品科学工学会西日本支部会で発表しました2024年12月16日
- 第6回関西醸造研究セミナーで発表しました!2024年12月13日
- 新規開発酵母を使用した商品(清酒)を掲載しました!2024年12月9日
- 金崎研究員が日本食品科学工学会西日本支部若手優秀発表賞を受賞しました!2024年11月29日
- 下久研究員が中国地域公設試験研究機関功績者表彰で研究奨励賞を受賞しました!2024年11月26日
- 新開発酵母を使用した特別純米酒が海外のコンテストで受賞しました!2024年11月13日
- 日本食品科学工学会 第71回大会で発表しました2024年10月17日
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付け変更後(5月8日以降)の運営について
特に制限なく、通常どおり運営しています。
ただし、一か所に大人数が集まる場合や狭い部屋等の場合は、マスクの着用を求めることがあります。
令和5年3月13日以降のマスクの着用について
研究成果・技術支援
- 研究成果2024年8月28日
- 支援事例2024年8月23日
- 主な技術支援メニュー2024年7月23日
情報発信
- 【10月15日開催】令和7年度食品工業技術センター成果発表会について2025年9月16日
- 食品研究啓発事業2025年9月12日
- 輸出用清酒の醸造に適した品質を向上させる酵母開発~商品化事例2025年7月28日
- 広島県の酒造技術ポータルサイト2025年6月27日
- 補助金情報2025年6月17日
- フラワーフェスティバルで当センターの技術を紹介しました2025年5月8日
- 報道情報2025年2月27日
- 食品企業のためになるQ&A2025年2月7日
- 循環型社会形成推進技術研究開発事業の参画実績2025年1月7日
おしらせ
- 試験醸造酒「明魂」10/23(木)10時販売受付開始2025年9月25日
- 食品企業向け技術者研修(実習)官能評価と機器分析コース(令和7年度)2025年9月18日
- 食品企業向け技術者研修(実習)~加熱殺菌コース(令和7年度)実施済み2025年9月12日
- 「第19回 広島の酒祭り」に出展します。2025年9月12日
- 食品企業向け技術者研修(実習)~加熱殺菌コース(令和7年度)2025年7月10日