補助金情報
現在募集中の食品関連補助金
農林水産省補助事業
補助事業参加者の公募(外部リンク)
令和6年度持続的な食料システム確立緊急対策事業のうち新技術導入緊急対策事業(2次公募)
締め切り:5月29日(木曜日)
産地と連携した国産原材料調達計画を策定した食品製造事業者が食料システムの持続可能性を高めるために行う、製造ラインの自動化等の省人化や生産性向上に資する新技術(機械設備等)の導入を支援します。
令和6年度持続的な食料システム確立緊急対策事業のうち新技術導入緊急対策事業の公募について(2次公募)(外部リンク)
令和7年度テーマ型食品企業等連携促進事業
締め切り:5月28日(水曜日)
持続的な食料システムの確立に向けて、食品製造業における業種横断的な特定の課題について、食品企業、機械メーカー等が連携して、その課題を解決する手法をモデル的に実証するための取組を支援します。
令和7年度テーマ型食品企業等連携促進事業の公募について(外部リンク)
その他の補助金情報
1 NPO広島循環型社会推進機構「循環型社会形成推進技術研究開発事業」
廃棄物の減量など、循環型社会の推進に繋がる研究開発を対象とした補助金です。
当センターや県内大学等との共同研究が応募条件となっています。お気軽にご相談ください。
広島循環型社会推進機構ホームページ(外部リンク)
→『循環型社会形成推進技術研究開発事業』補助金のご案内(外部リンク)
2 広島県商工労働局
令和7年度「健康・医療関連産業創出支援事業費補助金」の募集は終了しました。
公募期間 令和7年3月17日(月曜日)~令和7年4月25日(金曜日)17時15分まで。
詳細については、次のページで御確認ください。
バイオ・ヘルスケア産業関連情報
これ以外にも商工労働局のページで、県内企業の研究開発投資を促進する補助金等が紹介されています。
商工労働局
3 中小企業庁「Go-Tech事業」
令和7年度予算「成長型中小企業等研究開発支援事業」の募集は終了しました。
公募期間 令和7年2月17日(月曜日)~令和7年4月18日(金曜日・17時締切)
詳細については、次のページで御確認ください。
中小企業のイノベーション支援(外部リンク)
Go-Tech事業(成長型中小企業等研究開発支援事業)とは、中小企業が大学・公設試等の研究機関等と連携して行う研究開発、試作品開発及び販路開拓への取組を最大3年間支援する事業です。
中小企業の研究開発マッチングサイト Go-Techナビ(外部リンク)
4 経済産業省 中小企業向け補助金・総合支援サイト
中小企業向けの代表的な補助金や、様々な主体が提供する補助金等の検索方法が紹介されています。
中小企業向け補助金・総合支援サイト ミラサポPlus/(外部リンク)
5 中小企業基盤整備機構 支援情報ヘッドライン
各種団体の補助金、助成金に加えて、セミナーやイベントを県単位で横断的に検索することができます。
経営課題を解決する羅針盤 J-Net21(外部リンク)
6 ひろしま産業振興機構の「補助金」ページ
同機構が中小企業向けの補助金情報に絞って収集した情報が掲載されています。
公益財団法人 ひろしま産業振興機構(外部リンク)