令和5年9月23日(土曜日)、どうぶつ愛護のつどいが開催されました。
702名ご来場いただきました。
遊びに来てくださった皆様、ありがとうございました。
開会式 | 動物ものしりクイズラリー |
犬の譲渡前講習会 | 猫の譲渡前講習会 |
講演 | 譲渡会 |
里帰り抽選・犬猫おやつ配布コーナー | 動物なんでも相談 |
家庭犬警察犬訓練模範演技・アジリティ | 災害救助犬演技 |
動物愛護推進員 迷子札・缶バッジ制作 | ネーミングライツパートナーのブース |
牛乳配布コーナー | お菓子釣りコーナー |
動物を正しく理解し、人と動物のふれあいを通じ、心豊かな社会を作ることを目的として、「どうぶつ愛護のつどい」を開催します。様々な催しを企画しておりますので、ぜひ皆様お誘いあわせのうえ、ご参加ください。
令和5年9月23日(土・祝日) 午前10時~午後4時
広島県動物愛護センター(三原市本郷町上北方字用倉山11352番)
自家用車でのご来場が可能ですが、駐車場の数が限られております。
満車の場合、中央森林公園の駐車場(有料)をご利用ください。
※飼い犬を連れてくる際は、鑑札(あるいは鑑札に相当するマイクロチップ装着済みであること)、
狂犬病予防注射済票を装着のうえ、ご来場ください。
犬の譲渡前講習会★
犬の譲渡会
猫の譲渡前講習会★
猫の譲渡会
譲渡犬見学コーナー
猫ふれあい体験★
バックヤードツアー★
ペット防災セミナー
講演「動物愛護が産み出す力とその後の可能性」
★・・・事前に予約が必要です
■■■■参加条件がありますので、予約の際にご確認ください。
0848-60-8511(火曜日~土曜日 8時30分~17時15分)
・開会式
・動物ものしりクイズラリー
・警察犬家庭犬模範演技・アジリティ
・災害救助犬演技
・獣医師による動物なんでも相談
・動物愛護推進員による迷子札・缶バッジ制作
・ネーミングライツパートナーによるブース出展
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)