このページの本文へ
ページの先頭です。

令和4年度「【社会人向け】広島県職員採用ガイダンス」(Web開催)

印刷用ページを表示する掲載日2023年1月20日

 【社会人向け】広島県職員採用ガイダンス(Web開催)

令和5年度の広島県職員採用試験の受験を考えている人を対象に,県職員の仕事内容等を説明する【社会人向け】広島県職員採用ガイダンス(Web開催)の申込受付を本日から開始します。
【学生等向け】広島県職員採用ガイダンスについては,別途お知らせします!
毎年多くの方にお申し込みいただいています。先着順に受け付けますので,申込はお早めにお願いします。

●日 時
■令和5年2月16日(木曜日) 19時00分~20時30分 
■令和5年2月17日(金曜日) 19時00分~20時30分
●開催方法 Zoom(ウェビナー)
●対象者 

職員採用試験(社会人経験者)の受験を考えている方
※職員採用試験(社会人経験者)は申込日時点で,大卒5年以上,高卒9年以上の職務経験年数が必要な試験です。
※対象は,事務系及び技術系です。警察官,教員,県立病院の医療技術系職員(看護師など)は除きます。

●申込期間  令和5年1月20日(金曜日)から2月10日(金曜日)17時まで
※広島県電子申請システムにより申込みしてください。

●チラシ 「【社会人向け】広島県職員採用ガイダンス」チラシ (PDFファイル)(343KB)

●実施内容
スケジュール
試験制度説明のほか,社会人を経験して入庁した職員が,経験談をお話しします。
説明会の後半では社会人経験者職員が皆さんの疑問にお答えします(質問はチャット形式で受付)。

参加までの流れ

  1. 広島県ホームページから電子申請により申し込みください。
    申込はこちら ↠  広島県電子申請システム

    ※キーワードを「ガイダンス」として検索してください。
    ※申込に当たっては,必要事項を全て入力してください。
      ☆氏名(フリガナ),生年月日,電話番号,メールアドレス,希望職種,希望日
    ※申込状況によっては,時間を変更する場合があります。あらかじめ御了承下さい。
  2. 接続環境の確認
    パソコンやスマートフォン端末及びインターネット接続環境を各自で御準備ください。
    事前に,Zoomへの接続テストを実施していると,説明会当日がスムーズに参加できます。
    ※テスト接続に関する操作説明はこちらのサイトでご確認ください。
    ※Zoom操作に関する説明はこちらのサイトに掲載しておりますのでご活用ください。
  3. 招待メールから参加
    月13日(月曜日)を目途に招待メールを送付します。
    招待メールに記載されているURLをクリックし,説明会に参加してください。

≪注意事項≫
(1)申込後,2月13日(月曜日)までに申込完了通知メールが届かないときは,広島県人事委員会事務局(電話082-513-5144)まで連絡してください。
(2)原則として電子申請以外の方法による申込みはできません。
(3)電子申請の際,利用者IDの登録(パソコン及び携帯電話から取得可)が必要です。
(4)本人以外の申込みはできません。
(5)この説明会の参加の有無が広島県職員採用試験に影響を与えることはありません。

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか? 

この記事をシェアする