ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和7年度未来の教育を考える特別セミナーについて

 

 

令和7年度未来の教育を考える特別セミナーについて

令和7年度未来の教育を考える特別セミナー

フライヤー (PDFファイル)(329KB)

実施要項 (PDFファイル)(190KB)

全国教員研修プラットフォーム

【全国教員研修プラットフォームによる申込対象者】

 県内の公立学校に勤務する教職員(私立・国立は除く。)

 ※今年度から、学校に勤務する事務職員も含みます。(広島市は除く)

【手順】
(1)受講者希望者本人の全国教員研修プラットフォームログインIDでログインする。
(2)受講希望者本人が受講方法(「対面」、「リアルタイム・オンライン(協議へ参加)」、「リアルタイム・オンライン(聴講のみ)」のいずれか)を選択し、「申込」をクリックする。
(3)所属長が講座毎の申込締切日までに「承認」する。
※申込締切日を過ぎて承認した場合は、教育センター企画部へ電話連絡してください。

電子申請システム

【電子申請システムによる申込対象者】

・県教育委員会の職員

・市町教育委員会の職員
・県内の私立、国立学校の教職員
・県内の幼稚園、幼保連携型認定こども園、保育所の教職員等

・広島市立学校に勤務する事務職員

※学校に勤務する事務職員は全国教員研修プラットフォームからお願いします。(広島市・国立・私立は除く)

【手順】
(1)利用者ID(連絡先メールアドレス)を登録する。
 →申込画面のURLが登録メールアドレスに届く。
(2)申込画面のURLをクリックする。
(3)必要事項を入力し、「申込む」をクリックする。
 →申込みが完了し、完了通知が登録メールアドレスに届く。

講座資料について

講師スライド資料 (PDFファイル)(5.86MB)


注意

:講師の許諾に基づき、校内研修及び教育研究会等の教職員同士の勉強会で御活用ください。(活用許諾期間は1年間です。)

【広島県電子申請システムで講座に申し込まれた方】

・ダウンロードパスワードは電子申請の申込時に送付された、完了通知に記載しています。

【全国教員研修プラットフォームで申し込まれた方】

・お知らせ通知に講師スライド資料を掲載しています。

全国教員研修プラットフォームの教員用ログインIDでログインし、TOPページに表示されたお知らせ通知からダウンロードしてください。

※資料のダウンロード期限は9月30日 水曜日です。

 

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)