広島県庁の駐車場が生まれ変わる?2025年春に憩いの空間が完成します!
広島県庁の前にあった広い駐車場。いつのまにか白い高い壁が立って、一体ここに何ができるんだろう…と思われた方も多いのでは?研究員が広島県庁の敷地の未来を調査しました!
目次
広島県庁の駐車場ってどうなるの?
2025年春に、県庁正面にあった駐車場跡地にカフェやレストランなどが入る木造平屋建物2棟の商業施設と、その北側に広い芝生広場が完成予定。
芝生広場では、テイクアウトしてきたご飯を食べたり、バスの待ち時間などに一息つくといった、県庁周辺で働く人やお買い物に来た人、観光客など、訪れた人全員がゆったりした時間を過ごすことができます。
また、そごうや広島バスセンター、基町クレド・パセーラから八丁堀へのアクセスがよりスムーズにできる「もとはちこみち (仮称) 」も整備されるので、徒歩での移動がとても便利に。
たくさんの人が行き交う広島市内中心部がさらに元気になって、そしてみなさんがほっと一息つけるような憩いの場ができるのが、今から待ち遠しいですね。
完成まであと1年。起工式もしたんです
2024年4月から工事が始まるのに合わせ、4月11日に起工式を行いました。民間の事業者の代表や湯﨑知事など関係者約30名が出席。県庁の敷地内で神事が行われるのを初めて見たのでとても新鮮でした!
駐車場跡地だけじゃない!県庁の森や中庭も生まれ変わります
県庁の中には、駐車場跡地に隣接する「県庁の森」や正面から見える「中庭」などの緑地帯があります。施設だけでなく、こうした緑地を生かして、来庁者のみなさまにほっと一息ついていただくような場所にしたいという思いから、整備を進めています。
たとえば中庭!飲食や休憩などをしながら中庭を鑑賞できるよう、ウッドデッキを新たに整備し、5月から一般開放されています。
広島県の県庁舎は、公共建築100選にも選出されるなど、近代建築の上質な風情を残す建物。その中心にある中庭は、日本の有名な造園家である、荒木芳邦氏の設計のもとに1956年に造られたもので、60年以上経過してもなお、当時の形を大きく崩すことなく維持しています。
庁舎に囲まれた静寂な空間は、まさに憩いの空間!リニューアルした中庭に、ぜひ足を運んでみてくださいね。
駐車場はゼロになるの?
現在、県庁敷地内の南館の裏に約51台駐車できる外来駐車場が整備されています。
2025年秋には、解体を予定している税務庁舎の跡地も平面駐車場になり、今の外来駐車場と合わせて一つの大きな駐車場となります。全部で約160台ほど駐車できるようになるので、県庁に用事がある方も安心ですね。
どうして駐車場が憩いの場に?
2024年2月に、サッカーファン待望の「まちなかスタジアム」エディオンピースウイング広島が完成したのは記憶に新しいのではないでしょうか。
新しいサッカースタジアム以外にも、旧市民球場跡地に完成したひろしまゲートパークも多くの人で賑わっています。また、新しい広島駅ビルが2025年春に開業したり、解体作業が進む旧市営基町駐車場が、2027年度に高層ビルに生まれ変わったり…と、これからもっと賑わうことが予想される広島市内。
「その中心部に位置する広島県庁の敷地も、広島市内の街づくりに有効活用したほうがよいのでは?」といった声があがっていたことから、2021年ごろから具体的な検討を進めてきました。
検討を重ねた結果、県庁の駐車場の跡地を広島市内の新たな魅力づくり、そして地域の街づくりに有効活用するため、今回のように民間事業者に貸し出し、整備することに。県庁の敷地内に民間事業者が施設や広い芝生広場などを整備するのは、全国的にも珍しいんだとか。
広島市内がもっと元気に!
広島市内では今後も新しい施設などが開業予定!直近では今年の夏 (2024年8月) に、エディオンピースウイング広島に隣接する広場エリア「ひろしまスタジアムパーク」、商業施設「HiroPa」がオープン予定です。子供から大人までみんなで楽しめる「都会のオアシス」を目指しています。今からオープンが待ち遠しい!
さらに、広島城の「三の丸」と呼ばれるエリアには、広島グルメやお土産、文化を楽しめる商業施設が来年春 (2025年3月) に開業予定です。
賑わいと、みんなが集い、ほっとできる憩いの場が両立する広島市内。さらに元気・美味しい・暮らしやすい広島県がすぐそこに。みんなで一緒に、広島県を盛り上げていきませんか。