このページの本文へ
ページの先頭です。

人事委員会担当者ブログ(平成30年6月分)

印刷用ページを表示する掲載日2018年6月29日

人事委員会では人事ブログを開設しました!
採用試験情報はもちろん,広島県庁のことや採用試験担当職員の日常などをゆる~~く発信していきます♪
毎週更新していきますので,試験勉強の息抜きに,ぜひご覧ください!

平成30年6月

6月29日(金) 1次試験終了new

2週間の担当者ブログ強化週間も終わり,今週から通常モードに戻ります。
強化週間は楽しんでいただけたでしょうか?

私は個人的にすごく楽しかったです!
振り返ってみると,入庁したその週からほとんどずっとブログを書いていたので,
他の人が書くとこんな感じなんだなと,それぞれの文章の特徴が表れていて,新鮮で面白かったです。

また,いつも私のブログを推敲してくださる先輩や上司のブログの文章はすごく分かりやすくて,さすがだなーと感じました。
私も精進したいと思います!


さて,6/24(日)には,大卒程度試験と第1回社会人経験者試験がありました。
受験された方はお疲れさまでした!

1年前は手探り状態で,先輩達から指示をもらって走り回っている感じでしたが,
今年は次の流れを予測しながら,自分なりに先手を打って動けた気がして,達成感がありました。
この日の試験の主担当のB先輩(6月22日ブログの筆者)からも珍しく褒めてもらえたので, 嬉しかったです。

逆に,去年のブログでも書かせていただきましたが,相変わらずだったのは筋肉痛です。
原因はこれです!

荷物

試験当日に使う備品の山です。
一見軽そうに見えるかもしれませんが,台車がまっすぐ進まないほど荷物を満載して,何往復もしました。

試験から1週間経って,ようやく筋肉痛から解放されました。
来年は筋肉痛にならないように,筋トレでも始めてみようかなと思う今日この頃です。


6月22日(金) 1次試験目前

似顔絵

皆さんこんにちは。

担当者ブログ強化週間の最終回は,入庁16年目の主任(女性・30代)がバトンを受け取りました。

このブログでは,よく「先輩」として登場させてもらっています。
直近では,先日のゴミ箱先輩の話(6月8日ブログ参照)に,ちらっと登場しています(私は,いっしょにゴミを捨てているBの方です。念のため。)。

今は採用試験関係の仕事をしていますが,16年間ずっと採用試験の仕事をしているわけではなく,皆さんも聞かれたことがあるかもしれませんが,県庁では人事異動があります。

私も,以前は広島県東京事務所というところにおり,そのときに,首都圏にお住まいの方から,
今度広島に観光に行くのだけど,どこを巡ったらよいか,というご相談を受けることがありました。
その場合は,ご興味のある分野などをお伺いした上で観光パンフレットを送るのですが,単に送るだけでなく,
おすすめポイントに付箋を貼ったり,コメントを書き加えたり,自分なりに工夫して送っていたら,そのことに対してわざわざ御礼のお手紙をいただいたことがありました。

手紙

もう10年位前のことですが,内容も,わざわざお手紙をいただいたことも嬉しくて,ずっと大切に持っています。

観光相談を受けてパンフレットを送るというのは,大きな仕事ではないかもしれないけれど,ご相談いただいた方にとっては,
私の印象がそのまま広島県庁の印象になると思って対応していましたし,今も仕事をする上で大事にしている気持ちです。

このブログも,読者の方にとっては,ブログの印象がそのまま広島県庁の印象になると思って,
毎週,職場の雰囲気がそのまま伝わるようなブログを目指して後輩職員とともにお届けしています。
今回は,強化週間ということで,いつもより多くのメンバーからお届けしましたが,いかがでしたでしょうか。
少しでも,広島県庁の職場の雰囲気が皆さんに伝われば幸いです。

さて,大学卒業程度・第1回社会人経験者試験は,明後日いよいよ1次試験本番です。
受験者の皆さんは,体調を整えてお越しください。

当日は,楽な服装で受験してくださいね。
試験室には空調を入れていますが,適温と感じる温度には個人差があると思いますので,
温度調節ができる服装をお勧めします。

それでは皆さん,頑張ってください。


6月20日(水) 初!担当者ブログ!

似顔絵
担当者ブログ強化週間第5回目は,入庁4年目,6月18日(月)の筆者と同期入庁の主事(男性・ギリギリ20代)がバトンを受け取りました。

 

私もこの4月に,初の人事異動で人事委員会に配属になりました。
私は,広島県に入庁する前に民間で働いていた経験があるので,新卒で入庁した同期よりは「ちょっとだけ」年上で入庁しました。
当時は,同期と仲良くなれるのだろうかと心配でしたが,同期にも社会人経験者など幅広い年代・バックグラウンドの人がいて,今でもお昼を仲良く一緒に食べています。

さて,そんな私ですが,異動して現在,人事委員会の給与グループというところで,主に民間企業の給与を調査する仕事をしています。
新しい仕事で勉強することがたくさんありますが,とにかく上司と先輩が優しいです。そして,面白いです。
お菓子をよく恵んでもらいます(笑)

今日はそんな給与グループの雰囲気を少しご紹介したいと思います。

給与グループ

こんな感じです!※一番左が私です。

これはグループで定期的に行っているミーティングの風景ですが,みなさん快く顔出しをOKしていただいたので,載せます。
(職場の雰囲気,伝わりますでしょうか?)
こういう風に,毎日笑いながら楽しく仕事をしています!
ちなみに,グループで取り組んだ大きな仕事が一段落したので,今日はグループのみんなでお昼ご飯を食べに行きました!

本当はもっと給与グループの紹介をしたいのですが,長くなるので,それは次回(いつになるかは分からないですが)にして,ここら辺で終わりにしたいと思います。

県を受験される方は後もう少しで,採用試験本番ですね!緊張すると思いますが,頑張ってください!
みなさんと一緒に働けるのを楽しみにしています。
県庁は本当に良い職場ですよ!

最後までお付き合いいただき,ありがとうございました。

それでは,別のメンバーにバトンをパスします。


6月18日(月) 梅雨ですね

似顔絵梅雨ですね。

担当者ブログ強化週間第4回は,入庁4年目の主事(女性・見た目は30代・実年齢は20代前半)がバトンを受け取りました。


この4月に,県庁人生初の人事異動で人事委員会に配属になりました。
新しい環境でこれまでと違う仕事をすることになり,とても不安でしたが,上司や先輩方が丁寧に教えてくださるので毎日安心して仕事に取り組めています。

また,先月からこれまた人生初の一人暮らしを始めたのですが,こちらも分からないことばかりで,人生の先輩方に,
日常生活に必要なものや簡単な料理レシピを教えていただいたりして実践しているところです。
頼りになる上司や先輩方からのアドバイスを生かして,仕事も暮らしも成長していきたいという気持ちになりいつも頑張っています!

さて...表題に戻りまして,梅雨ですね。
これを読まれている皆さんは,試験直前の追い込みの時期の方も多いと思いますが,
ジメジメして蒸し暑くてどうしても机に向かう気分になれない,そんな時には,1度外に出てまわりの景色を見ながら,ゆっくり歩いてみるのはいかがでしょう。
気分がリフレッシュしますよ!
雨で外に出るのはちょっと…って方の為に,アジサイの写真を貼らせていただきますね!

アジサイ

このアジサイは,去年の今頃,前の職場の先輩方と,県東部の府中市の神宮寺に行った時に撮りました。
広島県内には様々な癒しスポットがあります。
試験が終わったら,皆さんも是非お出かけしてみて,疲れを癒してください♪

それでは,別のメンバーにバトンをパスします。
次回は,水曜日更新の予定です。


6月15日(金) 新入職員

似顔絵
担当者ブログ強化週間第3回は,今年度入庁した主事(女性・20代)がバトンを受け取りました。
人事委員会に配属になり,いつもブログを書いているグループの横の横で仕事をしています。

 

私は昨年までこのブログを愛読していたので,自分が書く日が来るとは
想像もしていませんでしたし,とても不思議な気持ちです!

4月に職場に初めて来て,ブログの「中の人」に会えた時は感動しました!
昨年の今頃は最後の追い込みをしていたなあと懐かしく感じています。

私は,審査グループで勤務条件に関する苦情相談に関することや,労働基準監督機関としての業務などを主に行っています。
入庁前には全く想像していなかった仕事内容で,最初はとても不安でしたが,
困ったら助けてくださる優しい上司や先輩のみなさんに囲まれ
安心して仕事の出来る環境に日々感謝しているところです!

職場環境の良さは説明会等でも聞いてはいましたが,
入庁してみてその良さを日々実感しています!

県庁の勤務場所は県内各地にありますが,私は本庁構内で勤務していて,
仕事帰りに,周りのお店をぶらぶらと寄り道をして帰るのが毎日の楽しみです!

風景

通勤中に見える風景です。
私は県外の大学に通っていたのですが,通勤中この広島ならではのきれいな風景を見ながら
戻ってきてよかったなあと思うとともに,今日も頑張ろうという気持ちになります!

それでは,別のメンバーにバトンをパスします。
次回は,月曜日更新の予定です。


6月13日(水) 練習問題

似顔絵2担当者ブログ強化週間第2回は,主査(男性・もうすぐ40代)がバトンを受け取りました。

先週6/8(金)のブログで紹介のあった「ゴミ箱の先輩」です。
今後は後輩たちに迷惑をかけないよう,だらしなさを失笑されないよう,「5S運動」を心掛けなければ,と思っているところです。(なお,力関係は「後輩たち>私」です。(苦笑))

さて,ブログ読者の皆さんには,試験勉強の追い込みの方も多いかと思いますので,一題,練習問題を出したいと思います。

問  広島県庁に関する次の記述のうち妥当なものはどれか。

1.仕事は前任者から引き継いだとおり,毎年,全く同じように行わなければならない。
2.入ってしばらくは下積みであり,アイデアや意見を出していいのは,せいぜい主任になってからである。
3.映画「県庁の星」のロケ地として使われたことがある。
4.休憩時間含め,職場から聞こえてくるのはほとんど仕事の話で,野球の話などもってのほかである。
5.広島県職員には,入庁前の想像より,優しくユーモアに溢れる人が多い。


正答 5

(解説)
1.誤り。 (私たちは「変革を追求し続ける」ことを常に意識して,今よりも良くできないか考えながら仕事をしています。)
2.誤り。(むしろ若い斬新な意見は重宝される雰囲気があります。人事委員会でも採用2年目の者が,県庁内で新たな発想の取組などが表彰される「ベストプラクティス賞」をもらったこともあるくらいです。)
3.誤り。 (「県庁の星」は香川県庁。広島県庁は「エルネスト」で,約50年前の“当時の姿が残っている”ため使われました。)
4.誤り。 (適度にワイワイとやっています。野球といえば,年に1回,何百人もの県職員でマツダスタジアムに応援に行く日があります。)
5.正しい。(採用者へのアンケートで多く聞かれました。実際,私の経験からもそこは安心していただいていいかと思います。あまり関係ないですが,NHKのど自慢でチャンピオンになった人などもいるので,いつか会えるかも!?)

正解できたでしょうか。試験本番も頑張ってください。

ところで,ここまでの文章を書くだけでパソコンの「ごみ箱」の中も修正ファイルでいっぱいになり,
いつもブログを書いている後輩の大変さが身に染みました。(自分で空にしておきます。)

ごみ箱
それでは,別のメンバーにバトンをパスします。
次回は,明後日更新の予定です。


6月11日(月) ワーク・ライフ・バランス

似顔絵
今日から約2週間,担当者ブログ強化週間として,事務局職員が交替でブログを更新します。
初回は,いつもの筆者の『私』が所属するグループの,グループリーダー(男性・40代)がバトンを受け取りました。

 

採用試験(大学卒業程度,第1回社会人経験者)の1次試験まで残り2週間となり,
会場準備や試験員の役割分担の作業など,我々のグループは,徐々に繁忙期モードになりつつあります。

そんな中,一昨日,子供の通う幼稚園の運動会がありました。
ちょうど梅雨の晴れ間となり,子供たちと元気いっぱいの時間を過ごしてきましたが,
前日の金曜日には2時間の休暇を頂いて,前日準備に参加してきました。
お陰でベストな観客席を確保することができて,子供のスナップ撮影はバッチリ。
繁忙期でも,グループ員のフォローにより自分の時間を確保できる環境に感謝です。

運動会

2年ほど前には,前職場での話になりますが,短期間ながら育児休業を取得して,深く育児に加わったことがありました。
その時にも周囲の協力に感謝しましたが,仕事と暮らしの充実に向けた意識の浸透や,職場環境づくりは,広島県庁の中でより一層進んできたと感じています。

それでは,別のメンバーにバトンをトスします。
次回は,明後日更新の予定です。


6月8日(金) ごみ捨て

広島県庁では,毎週金曜日がごみの収集日になっています。
職場で個々人のごみ箱のごみや資源ごみなどを集めてまとめ,決められた時間に収集場所まで持っていくのですが,
私のグループには,きれいにごみ箱すれすれ一杯までごみをためてから捨てるA先輩がいます。

B先輩と私は,出張などでA先輩がいない時を見計らってA先輩のごみ箱を空にしていたのですが,
ある時,またA先輩の出張中にごみ箱の蓋をとると,空のごみ袋にメモが貼ってありました。

 

ごみ箱

 

完全に行動を読まれていたのですが,逆に楽しくなってB先輩と写真を撮っておきました!
実は,A先輩には私たちがこのメモに気づいたことは隠しているので(出張から帰ってきたA先輩はちょっと寂しそうでした),
このブログを読んだ時にどんな顔をされるのかと思うと今から楽しみで仕方ないです。

私が広島県庁の受験を考えている皆さんに一番伝えたいことの一つが,こんな感じに楽しく過ごしているということです!
伝わったでしょうか?

もちろん,時には厳しく指導もしていただきながら勉強の毎日ですが,笑いがたえない充実した毎日です。


さて,来週から担当者ブログ強化週間として,大学卒業程度と第1回社会人経験者採用試験の1次試験が実施される
6月24日(日)までの約2週間,私以外の事務局職員もブログを更新します!
週3回,合計6回をそれぞれ別の職員が1回ずつ担当します。

経験豊かな上司や先輩方の目線から見た広島県庁の様子も垣間見られるのではないかなと思います。
これまでのブログに登場した私の上司や先輩も登場するかもしれません…!
お楽しみに!


6月1日(金) てくてく

広島県庁では,毎年この時期に健康づくりを目的として,職員参加の「てくてくコンテスト」が開催されます。
文字通り,てくてくした歩数を競う庁内の催しで,個人部門とグループ部門,1か月コースと3か月コース,
というように分かれて個人やグループで競います。

人事委員会事務局も例年有志でグループ参加していて,私も今年初めて参加しています!
日々記録表に入力して個々人の歩き具合が見えるので,てくてくコンテストを話題に職場で話をしたり,
競争心を燃やして楽しみつつ,全く運動が習慣づいていない私ですら意識して歩くようになって,
少しは健康的になれているのかなと思います。

それだけでなく,私は地図を見るのが苦手なのでよく道に迷うのですが,迷っても歩数がてくてくコンテストに活かされると思うと,
労力が報われる気がして苦にならないのが良いところだと思います!

5月から始まったのでちょうど1か月が経ちましたが,平日でもたくさん歩いて
平均が1万歩を超えているような上司や先輩の間では,熾烈な戦いが繰り広げられています。
自己評価では可もなく不可もなく歩いているつもりでしたが,そんな上司や先輩方を見ていると,
まだまだ足りていないんだなという気持ちになるので,ちゃんと運動しようと決心したところです。

てくてくコンテスト記録表


そこで,先日,ふと思い立って高校生以来のなわとびに挑戦してみました!
学生の頃体育の授業でのなわとびは好きだったので,あの頃のまま気持ちよく跳べる感覚でやってみたところ,
飛び跳ねる衝撃に長時間耐えられず,5分で断念しました。

今の私にはいきなりなわとびは無理があったので,今後は身の丈にあった形で
ウォーキングを続けて健康的に運動したいと思います!


他の月のブログは,こちら

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?