ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

広島県高等学校教育研究会 総合学科部会

広島県高等学校教育研究会総合学科部会

 

 

 

 

会長 高村 聖悟(広島県立高陽東高等学校)

事務担当 高島 直美(広島県立高陽東高等学校)

連絡先 082-843-1167(広島県立高陽東高等学校)

 組織  

まる会則

研究の目標等

・部会活動を充実させる。
・新学習指導要領に対応した「産業社会と人間」又は「総合的な探究の時間」の指導方法を確立する。
・授業研究活動を活性化させる。

 研究の内容及び方法

1 「産業社会と人間」又は「総合的な探究の時間」の公開研究授業を実施する。
2 部会活動の推進について
 ・連絡協議会の開催(年5回を予定)
 ・第25回広島県高等学校総合学科等教育研究大会並びに第1回広島県高等学校「総合的な探究の時間」部会研究大会においては,「探究の高度化に向けた学校文化の変革と組織・人材づくり」をテーマに「総合的な探究の時間」部会と合同で開催した。新学習指導要領に基づいたキャリア教育の推進,学力向上に関する取組み,魅力ある高校づくりについての内容を大会に盛り込んだ。(担当校:広島県立因島高等学校)
 ・研究大会の大会冊子とともに総合学科の成果と課題を明確にした研究紀要をデジタルで発行する。
3 研究の推進について
 ・「産業社会と人間」又は「総合的な探究の時間」の指導方法について研究授業を実施し,その指導方法を各学校の授業に取り入れる。
 ・各学校の「産業社会と人間」又は「総合的な探究の時間」の指導について,その指導方法・学習形態などの資料等を持ち寄り,連絡協議会などを通じて意見交換し,自校の研究活動推進に役立てていく。

 具体的な研究活動

1 第25回広島県高等学校総合学科等教育研究大会並びに第1回広島県高等学校「総合的な探究の時間」部会研究大会
 (1)期日 令和4年10月28日(金)
 (2)場所 広島県立因島高等学校
 (3)内容 大会テーマ「探究の高度化に向けた学校文化の変革と組織・人材づくり」
 ア 講演
・演題:「探究の高度化に向けた学校文化の変革と組織・人材づくり」
・講師:大正大学地域創生学部 地域創生学科教授 浦崎 太郎   
 イ 実践発表
・テーマ:「自分らしく社会とつながり探究する生徒の育成に向けて~マイテーマに恋する生徒に伴走する取組について~」
・発表者 広島県立因島高等学校 教諭 間賀 綾音
 ウ 研修会
・研究発表1「本校における「産業社会と人間」の取組について」
・発表者 広島県立三次青陵高等学校 教諭 貞近 景子
・研究発表2「『総合学科』としての吉田高校探究科の取組について」
・発表者 広島県立吉田高等学校 教諭 小澤 圭介
 エ 授業公開
 第1回 成果発表会(座談会)
 (4)成果:高校教育改革の理論に基づいた実践事例等は今後の授業の進め方に大変参考となった。
 (5)参加者数:49名〔昨年度:56名〕 ※新型コロナ感染症予防対策として,人数制限を行った。
      
2 連絡協議会
第1回 5月11日(水) 広島県立高陽東高等学校
第2回 9月7日(水) オンライン会議
第4回 10月28日(金) 広島県因島高等学校
第5回 2月8日(水) オンライン会議

 研究成果

・教育委員会のHPに掲載
・広島県高等学校教育研究会 総合学科部会「研究紀要第23号」
【配付先】総合学科部会員,県内の各県立学校及び教育関係機関に配付。(令和5年3月に発行予定)

 その他

1 第27回全国高等学校総合学科教育研究大会愛知大会
新型コロナ感染症予防対策として,オンライン併用開催となった。
2 第19回中国地区高等学校総合学科等教育研究大会
新型コロナ感染症予防対策として,昨年度同様,誌上開催となった。
テーマ :「総合学科における進路指導と教育課程の編成について」
発表者:広島県立福山誠之館高等学校 教諭 新宅 昭二

 参考:前年度の研究成果

広島県高等学校教育研究会 総合学科部会「研究紀要第22号」(デジタル版)
【配付先】総合学科部会員,県内の各県立学校及び教育関係機関に配付。(令和4年3月発行)