本文

会長 神田 浩二(広島県立広島工業高等学校)
事務担当 河上 幸太朗(広島県立広島工業高等学校)
連絡先 082-254-1421(広島県立広島工業高等学校)
組織 (PDFファイル)(71KB)
会則 (PDFファイル)(132KB)
研究の目標等1 技術改革に対応するため、会員が技術・技能の向上に努めている。
2 主体的・対話的で深い学びの実現に向けて、会員が授業改善に取り組んでいる。
3 会員が技術・技能の伝承に努めている。
研究の内容及び方法
具体的な研究活動 イ 講演
7月23日
・演題:「戦艦大和とものづくり」
・講師:呉市海事歴史科学館 大和ミュージアム 館長 戸高 一成 様
7月24日
・演題:「生徒が輝く工業教育」
・講師:国立教育政策研究所 教育課程研究センター研究開発部 教育課程調査官 内藤 敬 様
2 公開研究授業
・2学期中に開催 小部会担当校にて実施
3 技術研修会
・2学期中に開催 小部会担当校にて実施
4 学科主任等研修会
(1) 期日:令和6年11月22日(金曜日)
(2) 場所:広島県健康福祉センター
(3) 内容:
ア 講演
・演題: 「これからの時代に求められる人物像」
・講師: 元 横浜創英中学・高等学校長 工藤 勇一 様
イ 講義
・テーマ: 「これからの工業教育の在り方について」
5 活動実績
(1) 第24回高校生ものづくりコンテスト全国大会
電子回路組立部門(県立三次青陵高等学校)
木材加工部門(県立広島工業高等学校)
測量技術部門(県立広島工業高等学校)
電気工事部門(県立呉工業高等学校 定時制)
(2) 第19回若年者ものづくり競技大会
メカトロニクス職種【敢闘賞】(市立広島工業高等学校)
電気工事職種【銅賞】(県立呉工業高等学校 定時制)
木材加工職種(【敢闘賞】県立宮島工業高等学校、【敢闘賞】市立広島工業高等学校)
(3) 第62回技能五輪全国大会
配管職種【敢闘賞】(県立総合技術高等学校)
建築大工職種【銅賞】(市立広島工業高等学校)
(4) 第32回全国高等学校ロボット競技大会
呉港高等学校、如水館高等学校、県立三次青陵高等学校、県立総合技術高等学校
(5) ジャパンマイコンカーラリー2025全国大会
Advanced Class 県立広島工業高等学校、県立宮島工業高等学校 定時制、県立総合技術高等学校
Basic Class 県立宮島工業高等学校 全日制【ベスト8】、県立三次青陵高等学校
前年度の研究成果
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)