ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

地域学校協働活動コーディネーター養成講座

令和5年度 地域学校協働活動コーディネーター養成講座

 チラシ1 チラシ2

 フライヤー (PDFファイル)(940KB)
 実施要項(第3回) (PDFファイル)(483KB) 

趣旨

​ コミュニティ・スクールと地域学校協働活動の一体的な推進を通し、社会に開かれた教育課程を実現するために、地域と学校をつなぐ要となる「地域学校協働活動コーディネーター」を養成するとともに、地域人材の発掘及び育成を図る。

【地域学校協働活動コーディネーターの主な役割】
・地域や学校の実態に応じた地域学校協働活動の企画・立案
・学校や地域住民、企業・団体等の関係者との連絡・調整
・地域ボランティアの募集・確保など

主催

広島県教育委員会

対象

■学校運営協議会委員、市町教育委員会または学校長が推薦する者、地域学校協働活動推進員
■学校教職員
■コミュニティ・スクール又は社会教育関係行政職員
※第1回講座は、理解促進研修を兼ねており、コミュニティ・スクールと地域学校協働活動の仕組みや制度、意義等の「最初に押さえておくべき講義・演習内容」となっています。そのため、市町教育委員会または学校長が推薦する者、学校運営協議会委員、地域学校協働活動推進員と学校教職員が一緒に参加してください。

会場(第3回)※終了しました。

【主会場】
 西部会場 広島市まちづくり市民交流プラザ(ひと・まちプラザ)ギャラリーA・B(広島市中区袋町6-36 北館5階)​ 

【サテライト会場】
 東部会場 広島県尾道庁舎第3会議室(尾道市古浜町26-12) 
​ 芸北会場 北広島町まちづくりセンター第1・3会議室(山県郡北広島町有田1234)
 北部会場 広島県三次庁舎第3庁舎601会議室(三次市十日市東四丁目6-1)
​ ※受講申込の状況等により、会場が変更になることがあります。

会場(第2回)※終了しました。

【主会場】
 東部会場 広島県尾道庁舎第3会議室(尾道市古浜町26-12)

【サテライト会場】
 西部会場 広島市まちづくり市民交流プラザ(ひと・まちプラザ)研修室A・B(広島市中区袋町6-36 北館5階) 
​ 芸北会場 北広島町まちづくりセンター第2会議室(山県郡北広島町有田1234)
 北部会場 広島県三次庁舎第3庁舎601会議室(三次市十日市東四丁目6-1)
​ ※受講申込の状況等により、会場が変更になることがあります。

会場(第1回)※終了しました。

【主会場】
 西部会場 広島市まちづくり市民交流プラザ(ひと・まちプラザ)研修室A・B(広島市中区袋町6-36 北館5階)

【サテライト会場】
 芸北会場 北広島町まちづくりセンターきたひろホール(山県郡北広島町有田1234)
 東部会場 広島県尾道庁舎第3会議室(尾道市古浜町26-12)
 北部会場 広島県三次庁舎第3庁舎601会議室(三次市十日市東四丁目6-1)
​ オンライン Zoomによるライブ配信 

受講方法

次のいずれかの方法により、受講してください。
・集合・対面による受講
・オンライン(Zoom)による受講

※講師による講義部分等は、主会場からオンラインで各会場へ配信します。​

日程・内容(全3回)

 養成講座の修了を目指す方については、全回次の終了後に「地域学校協働活動コーディネーター養成講座修了証」を交付します。交付要件は次のとおりです。

 交付対象者(1):集合・対面(西部・芸北・東部・北部会場)により全3回を受講

 交付対象者(2):第1回をオンライン、第2回及び第3回を集合・対面により全3回を受講追加)

※第1回は理解促進研修を兼ねており講義中心であることから、オンライン受講でも交付対象とします。第2回及び第3回については演習中心の研修内容であるため、集合・対面での受講が必須となります。​

事前課題(第1回)

 事前課題: 第1回当日までに、次の動画教材を各自で視聴しておいてください。​ 

 
事前課題 動画教材名
動画教材(1)

○独立行政法人教職員支援機構 校内研修シリーズNo.24(約30分)
 「地域に開かれた学校」から「地域とともにある学校」へ
 -コミュニティ・スクールを核とした学校と地域の連携・協働-
 URL:https://www.nits.go.jp/materials/intramural/024.html

動画教材(2)

○独立行政法人教職員支援機構 実践力向上シリーズNo.13(約16分)
 ファシリテーション各論1 -会議・話合いに活用するファシリテーション-
 URL:https://www.nits.go.jp/materials/practical/013.html

 
 

第1回(兼)理解促進研修:6月30日(金曜日)13時00分~16時30分

 
時 間 内 容 講師等
13時00分~13時10分 オリエンテーション  
13時10分~13時50分

[講義]
 地域学校協働活動コーディネーターに求められる役割と意義

国立教育政策研究所
 総括研究官 志々田 まなみ

13時50分~14時20分

[演習]
 子供が抱える課題の理解(グループワーク)

14時20分~14時30分 (休憩)  
14時30分~15時10分

[講義]
 学校運営協議会と地域学校協働活動の一体的推進

国立教育政策研究所
 総括研究官 志々田 まなみ
15時10分~16時25分

[演習]
学校運営協議会と地域学校協働活動の一体的推進に向けた熟議(グループワーク)

広島県教育委員会事務局
 生涯学習課

16時25分~16時30分 振り返り・事務連絡

 

 

 

 

第2回:8月29日(火曜日)13時00分~16時30分

 
時 間 内 容 講師等
13時00分~13時10分 オリエンテーション  
13時10分~13時30分

[講義]
 社会に開かれた教育課程の実現に向けて

広島県教育委員会事務局
​ 義務教育指導課
 指導主事 住田 佳子

13時30分~15時50分
(休憩含む)

[講義・演習]
 活動プランづくり(ワークショップ)

一般社団法人まなびのみなと
 代表理事 取釜 宏行
(文部科学省CSマイスター)

(演習補助)
​広島県教育委員会事務局
​ 義務教育指導課
 指導主事 住田 佳子

15時50分~16時20分

[講義]
 個別最適な学び、子供の発達課題について

広島県教育委員会事務局
​ 義務教育指導課
 指導主事 山口 洋平

16時20分~16時30分 振り返り・事務連絡

 

 

 

事前課題(第3回)

 事前課題: 第3回当日までに、次の動画教材を各自で視聴しておいてください。​ 

 
事前課題 動画教材名
動画教材

 ○独立行政法人教職員支援機構 新学習指導要領シリーズ(約30分)

小学校学習指導要領・中学校学習指導要領 総則:新学習指導要領編 No.6

URL:https://www.nits.go.jp/materials/youryou/006.html

第3回:11月21日(火曜日)13時00分~16時30分

 
時 間 内 容 講師等
13時00分~13時10分 オリエンテーション  
13時10分~14時10分

[講義・演習]
 学校運営協議会における教育課程の充実改善

特定非営利活動法人
まちと学校のみらい
 代表理事 竹原 和泉
(文部科学省CSマイスター)

14時20分~16時00分
(休憩含む)

[講義・演習]
 プロジェクト・マネジメント(ワークショップ)

16時00分~16時20分

[講義]
 広島県が進める教育改革
-県立学校における取組を中心に-

広島県教育委員会事務局
 学校経営戦略推進課

 管理主事 西山 秀一

16時20分~16時30分 振り返り・事務連絡  

研修報告

R5年度の報告はこちらから
第1回
第2回
第3回
連絡交流会
R4年度の報告はこちらから

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?