ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

生涯学習を学ぶコンテンツ集【基本から実践まで】

基本事項関係法令国・県の施策の動向社会教育委員の役割職員の役割学習プログラムの企画学習プログラムの評価学習プログラムのリデザインひろプロコーディネーター研修学習ニーズの把握ファシリテーションの基礎親プロ基礎講座・教材生涯学習の基礎知識

「個人研修」や「市町主催の研修」に活用できる教材(研修コンテンツ)の開発を行っています。
「市町主催の研修」等での活用希望がありましたら、お気軽に御連絡ください。

地域課題対応研修支援へ→

 

研修コンテンツ

職員研修

「生涯学習・社会教育」の基本事項 

目標:生涯学習・社会教育についての基本的な事項を理解する。

案内

生涯学習振興・社会教育関係法令

目標:生涯学習振興・社会教育に関する法令等について理解する。

関係法令

国・県の施策の動向

目標:国・県の生涯学習・社会教育関係の施策に関する最新の動向等を理解する。

国・県の施策の動向

社会教育委員の役割

目標:社会教育委員の役割や求められていることについて学び、これからできることを考える。

案内図

生涯学習振興・社会教育行政関係職員の役割

目標:これからの生涯学習振興・社会教育関係職員に求められる役割や、職員に必要な基本的な資質・能力について理解する。

案内図

     ※令和5年度生涯学習振興・社会教育行政関係職員研修【基礎研修】の資料にも活用しています。

学習プログラムの企画・立案

目標:学習プログラム開発の基礎知識と作成する際のポイントを理解する。

学習プログラムの企画・立案

学習プログラムの評価

目標:学習プログラムの評価の理論や手法について理解する。

学習プログラムの評価

学習プログラムのリデザイン

目標:学習プログラムの改善(リデザイン)の手法について理解する。

学習プログラムのリデザイン

学びから始まる地域づくり
広島版「学びから始まる地域づくりプロジェクト」コーディネーター研修

目標:「広島版『学びから始まる地域づくりプロジェクト』(略称:ひろプロ)」の概要やコンセプトについて理解し,地域の現状把握・分析や企画立案の考え方・ノウハウを身に付ける。

「ひろプロ」コーディネーター研修

住民の学習ニーズ把握の必要性とその手法

目標:住民の学習ニーズ把握の必要性とその手法を理解する。

住民の学習ニーズ把握の必要性とその手法

参加型学習の意義とファシリテーションの基礎

目標: 参加型学習の形態や方法・支援に関する理論を講義と演習を通して理解する。

参加型学習の意義とファシリテーションの基礎


家庭教育支援

「親の力」をまなびあう学習プログラム養成講座【基礎講座】

目標:「親の力」をまなびあう学習プログラム(通称:親プロ)についてプログラムの特徴や講座の進め方等について理解する。

親プロ

「親の力」をまなびあう学習プログラム 令和元年度新規開発教材「みんなどうしてる?~親編・親の生活編・子供の生活編~」

目標:R1新規開発教材の特徴,講座の進め方等について理解する。

「親プロ」教材


地域学校協働活動 【令和6年3月更新】New!

コミュニティ・スクールと地域学校協働活動の一体的推進

目標:コミュティ・スクールと地域学校協働活動の一体的推進について理解する。

案内図

  ※本資料の演習は、社会教育委員を対象とした演習となっています。

生涯学習の基礎知識

頁上部へ

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?