徹底解剖!ひろしまラボ ロゴ
文字サイズ 拡大 標準
ベンチに座って会話する高齢者の女性2人

100年時代を生きる!健康・長寿の秘訣はみんなの「通いの場」

ひろしまで暮らす |

「人生100年時代」テレビ番組やCM、雑誌などでも最近よく耳にするようになった気がします。

なんと、広島県の人口のおよそ3割が65歳以上の高齢者だそうです。昔と比べて長生きする人が増えてきているようですが、せっかく長生きするのなら、健康的に長生きしたいですよね。

体も心も健康的に!みんなの「通いの場」

一人暮らしの高齢者の方や、退職された方は、 どうしても社会との関りが減ってしまうので、人との交流の機会も減ってしまいますよね。

週に1回以上、人と交流することで、体や心の健康を保つことができ、認知症のリスクが低下することが明らかになっているそうです。そこでおすすめなのが、各市町で開催されている「通いの場」です。

通いの場の様子

「通いの場」とは地域の方々が集まって、運動と交流ができる場です。住民が主体となり、高齢者が通える範囲内で定期的に体操などを行うことができます。おもりなどを使った筋肉に負荷をかける体操を中心に、定期的な通いの場を開催しています。また、住民同士の交流も生まれますので、「仲間づくり」「生きがいづくり」にもなります。運動をして体の健康維持をすることはもちろん大切なことですが、同じくらい心の健康維持も大切です。

県内でも多くの通いの場が活動していますので、ぜひ利用してみてください。新型コロナウイルスに配慮して通いの場が運営されているので感染対策など、気になる方は皆さまがお住まいの地域で開催されている通いの場にお尋ねいただいた上でご利用ください。

高齢者の皆さまへ~新型コロナウイルス予防+元気でいるために~

自宅でもできる「いきいき百歳体操」

広島市 がんばれ!! カープ ひろしま百歳体操

[広島市] がんばれ!! カープ ひろしま百歳体操

広島県では、「いきいき百歳体操 」という、日常生活で必要な筋力をつける体操を推奨しています。座ったまま行う運動が中心となっていますので、運動したいけど外出するのが難しい…という方は、ぜひ活用してみてください!

人生100年をめざして、日常生活の中に運動を取り入れよう!

みなさんは1週間でどのくらい運動をしていますか?「運動」と聞くと、スポーツジムでのトレーニングやランニングなどを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

運動はご自身の工夫次第で日常に簡単に取り入れることができます。例えば、一駅歩いてみたり、普段エレベーターを使う場面を、階段に変えてみたり。1つ1つは小さいことかもしれませんが、積み重ねることで、より健康になることができます。涼しい気候になってきましたが、運動する際はこまめな水分補給もお忘れなく。

階段を上る様子

人生100年時代を健康的に生きるために、日頃から小さな運動を心掛けていきましょう。