このページの本文へ
ページの先頭です。

「高齢者の皆さまへ~新型コロナウイルス予防+元気でいるために~」

印刷用ページを表示する掲載日2024年2月1日
  1. 新型コロナウイルスとは?
  2. うつらない,うつさないために
  3. 体力維持にも気を付けましょう
  4. 自粛期間中の高齢者(通いの場参加者)の取組
  5. 自粛期間中の高齢者の心身の変化
  6. 体操動画の紹介
  7. 県内市町等,関係団体等の取組

新型コロナウイルスとは?

 発熱,のどの痛み,咳が長引くこと(1週間前後),強いだるさ(倦怠感)を訴える方が多いことが特徴です。高齢者や基礎疾患のある方は重症化しやすい可能性が考えられます。

うつらない,うつさないために

  • 手洗い,うがい,咳エチケット(マスク着用,咳にハンカチ活用等)をしましょう。
  • 「換気の悪い密閉空間」で「人が密集」し「近距離での会話が行われる」場所では感染が心配されています。 
  • 体調が悪いときは,集まりや用事に行くことを控えましょう。

体力維持にも気を付けましょう!

★できる運動を続けましょう!

様々なことの中止で外出が減り,体力が落ちることが心配です。

  • 人混みを避けて散歩をしましょう。 
  • 家でできる用事や楽しみで体を動かしましょう。(畑仕事,庭いじり,片付け 等)
  • 普段している体操をご自宅で続けましょう。(いきいき百歳体操,シルバーリハビリ体操,ラジオ体操 等)

★栄養と睡眠をしっかりとりましょう!

  • 3食バランスよくとりましょう
    特にたんぱく質を積極的にとりましょう(筋肉のもとになります)
  • 十分な睡眠をとり,規則正しい生活習慣を心掛けましょう

高齢者の皆さまへ

チラシ裏

 ★PDFはこちらから (PDFファイル)(727KB) ※令和3年7月に相談の目安を更新しました。

 ※「自宅でできるおすすめ筋トレメニュー」は筑波大学久野研究室で作成されたものです。

 ★Smart Wellness City Projectホームページはこちら

自粛期間中の高齢者(通いの場参加者)の取組

 広島県内の多くの高齢者(通いの場参加者)が,自宅でできる取組をされています。体力低下を防ぐため,できる取組を続けましょう。

自粛期間中の高齢者(通いの場参加者)の取組

自粛期間中の高齢者(通いの場参加者)の取組 (PDFファイル)(644KB)

自粛期間中の高齢者の心身の変化

外出自粛生活が続き、家で過ごす時間が多くなると筋力が落ちて動けなくなったり気持ちが落ち込んで閉じこもってしまうことなどが心配です。健康維持のためには運動やバランスの良い食生活、人との交流などが大切です。また地域で集まって体操などを行われている「通いの場」にも参加してみてください。(お近くの「通いの場」については、各市町の介護予防担当課にお問い合わせください。)

自粛期間中の高齢者の心身の変化

自粛期間中の高齢者の心身の変化 (PDFファイル)(740KB)

体操動画のご紹介

「いきいき百歳体操」

 高知市公式YouTubeで動画が公開されています。

 ★動画はこちら(高知市公式YouTube)

「シルバーリハビリ体操」

 茨城県立健康プラザのシルバーリハビリ体操チャンネルで動画が公開されています。

 ★動画はこちら(茨城県立健康プラザシルバーリハビリ体操チャンネル)

※茨城県立健康プラザのホームページも併せてご覧ください。⇒ ★トップページはこちら

県内市町等,関係機関の情報発信

市町名 情報発信の内容 掲載URL 形式 備考
広島市 がんばれ!! カープ ひろしま百歳体操
(高知市のいきいき百歳体操を広島市版にアレンジしたもの)
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/kaigo/852.html

動画

PDF

 
呉市 健康くれ体操 https://www.city.kure.lg.jp/soshiki/44/kure-taisou.html 動画  
食生活・口腔ケアをしっかりしよう!
減塩レシピ集の紹介
https://www.city.kure.lg.jp/soshiki/44/genenresipi.html PDF  
食生活・口腔ケアをしっかりしよう!
健口歯ッピーマニュアルの紹介
https://www.city.kure.lg.jp/uploaded/attachment/42420.pdf PDF  
食生活・口腔ケアをしっかりしよう!
口腔ケア体操(食べトレ体操)の紹介
https://www.city.kure.lg.jp/uploaded/attachment/42421.pdf PDF  
三原市 チコちゃんやカープ選手とできる!屋内の運動リンク集 https://www.city.mihara.hiroshima.jp/site/kyouiku/103184.html 動画
PDF
 
「自宅でできるトレーニング」
(広報みはら令和2年5月号P3)
https://www.city.mihara.hiroshima.jp/site/koho/publicrelationreiwa2may.html PDF 県立広島大学と連携して作成。
尾道市 尾道市シルバーリハビリ体操(1)
「自粛生活がもたらす高齢者の健康への影響について」
https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/soshiki/11/3780.html 動画  
尾道市シルバーリハビリ体操(2)
「いつでも、どこでも、だれでもできるシルバーリハビリ体操で運動不足を解消しましょう!」
https://www.city.onomichi.hiroshima.jp/soshiki/22/32605.html 動画  
府中市 びんご府中元気もりもり体操 http://www.city.fuchu.hiroshima.jp/fukushi_kenko/koureisha/koureisha_fukushi/1680.html 動画  
庄原市 ・チラシ「こんなことに気をつけよう」及びウェブサイトの公開(感染予防、健康維持・フレイル予防、人のつながりを保つ工夫について)
・詐欺や悪質商法、身に覚えの無い商品の送り付けへの注意
http://www.city.shobara.hiroshima.jp/main/health/koreisha/cat03/post_1253.html PDF  
東広島市 ・「コロナウイルス予防は手洗い×睡眠・食事×運動」
・「自宅でできるおすすめ筋トレメニュー(監修久野 譜也 筑波大学教授 医学博士、塚尾 晶子つくばウエルネスリサーチ保健師 博士(スポーツウエルネス学))」
https://www.city.higashihiroshima.lg.jp/soshiki/kenkofukushi/2/11/23511.html PDF  
いきいき体操ひがしひろしま https://www.city.higashihiroshima.lg.jp/soshiki/kenkofukushi/2/1/4883.html 動画  
廿日市市 「生活不活発病を防ごう!」リーフレット https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/soshiki/36/54649.html PDF 広島西地域リハビリテーション広域支援センターと連携して作成。
熊野町 ・「シルバーリハビリ体操」チラシ
・「ストレスをなくして免疫力を上げよう! ~セルフチェックリスト~」
http://www.town.kumano.hiroshima.jp/www/contents/1586329261923/index.html PDF  

 県内関係団体の情報発信

 中国新聞(令和2年4月24日(金)付け)に掲載されています!

~【新型コロナ みんなで乗り切る】歌って体操、筋力保つ 広島県理学療法士会の2会員考案~

安芸地区医師会熊野町訪問看護ステーション(広島県熊野町)の木村和則さんと訪問看護リハビリステーションひなた庚午(広島市西区)の梶原大輔さんが考案された「パンダのたからもの体操」が紹介されています!

★記事はこちら(中国新聞デジタル)

★動画はこちら(中国新聞デジタル)

 三原赤十字病院の取組のご紹介

三原赤十字病院リハビリテーション課の上村課長さんによる「いきいきリハビリ健康講座」の動画が公開されています。

「フレイル予防 筋力トレーニング編」をテーマに動画が掲載されています。

★動画はこちら(三原赤十字病院Facebook)

NEW!!⇒ R2.7.27に動画第3弾が公開されました!

全国の自治体の情報発信(厚生労働省)

 厚生労働省のホームページに全国の自治体が作成されたオリジナル体操等のリーフレットや自宅でできる体操動画が掲載されています。

 ★新型コロナウイルス感染症への対応について(高齢者の皆さまへ)
 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/yobou/index_00013.html

外出自粛時の運動・スポーツの実施について(スポーツ庁)

 スポーツ庁から外出自粛時の運動・スポーツの実施について,屋内(自宅)で行える運動・スポーツの紹介や屋外で安全に運動・スポーツ(ウォーキング・ジョギング)を行うためのポイントについて示されています。

 ★新型コロナウイルス感染対策 スポーツ・運動の留意点と、運動事例について
 https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mcatetop05/jsa_00010.html

このページに関連する情報

 

 

このページに関連する情報

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?