中津(2023). 研究トピックス 皮ごと美味しいカンキツ加工技術. 食品の試験と研究,58.
樋口(2023). 場所長の声 広島県立総合技術研究所食品工業技術センターにおけるDX の取り組み事例の紹介. 食品の試験と研究,58.
樋口(2023). 巻頭言 地方公設試における食品産業への技術支援を考える. 食品の試験と研究,58.
柴田(2023). 「やわらか食」の開発から20年 ユニバーサルフードの進展. alic広報誌11月号,83,2-5.
下久(2023). 【用語解説】凍結含浸法. 日本食品科学工学会誌,70(9),452-453.
藤原(2023). 味噌や醤油を造る酵母. 日本生物工学会誌.101(7),371
能勢 晶・小崎大輔・橋上敦志・河野由希子・大土井律之(2024). 清酒官能評価に及ぼす割水用水の影響. 日本醸造協会誌119(1), 35-44.
中津,今井,重田,浜名,谷本(2022). 皮ごと美味しく食べられるレモン加工技術の開発. 食品と容器.64(3), 141-147.
坂井(2022). 果皮酢製造技術の開発と感性工学を活用した商品化. 食品の試験と研究.57,23-25.
柴田(2022). 食材への物質含浸技術の開発. 食品の試験と研究.57,20-22.
中津,渡邊,柴田(2022). 味以外のおいしさの科学. (株)エヌ・ティー・エス. 413-426.
中津(2021). お水で戻る美味しいお肉の乾燥防災備蓄食の開発に挑戦. JST復興・創成プロジェクト 成果事例集 2011~2021(国立研究開発法人 科学技術振興機構),70
Tomoko Fujiwara, Atsuko Matsura, Momoka Fukuda, Katsuaki Kuroki, Tomoo Ogata(2022).Isolation and characterization of Zygosaccharomyces sp. yeast strains from miso. The Journal of General and Applied Microbiology, Volume 68 Issue 6 Pages 295-302
中津沙弥香,飯田悦左,渡邊弥生,柴田賢哉,神山かおる,坂本宏司(2022). 咬筋筋電位計測による熱風乾燥ジャガイモの食感解析. 日本食品科学工学会誌,69(6),277-285.
山崎梨沙(2022). 原料米のカタチで変わる清酒の味や香り. 日本生物工学会誌 バイオミディア.100(3),138
山崎梨沙, 大場健司 , 荒瀬雄也, 平田悠達 , 梶原一信 ,川上晃司 ,大土井律之(2021). cBNロールを搭載した新型精米機による扁平・原形精白米の醸造特性. 食品の試験と研究.56,74
山崎梨沙(2021). 清酒酵母広島6号の特性解析及び新規清酒酵母育種への活用. 日本醸造協会誌116(11), 728-735.
今井佳積(2021).令和元年度豆類振興事業調査研究結果 広島県産小豆を用いた新たな「ひろしま地産地消菓子」開発に関する調査研究. 豆類時報 No.103(2021.6)(公益財団法人日本豆類協会),15-22.
山崎梨沙,大土井律之(2021).清酒酵母の交配育種の未来. 生物の科学 遺伝(株式会社エヌ,ティー・エス),75(3),220.
能勢晶,加藤奈々,大土井律之(2021). 蛍光灯下の清酒着色度増加に及ぼす要因について. 日本醸造協会誌,116(3),173-181.
中津沙弥香,梶原良,谷本暁(2020) .酵素含浸技術を利用した熱風乾燥による大型動物性素材の開発,食品の試験と研究,54,80.
青山康司(2020),微生物の特性解明による静菌,殺菌技術の開発と普及,食品の試験と研究,54,126-135.
中津沙弥香(2021). サクサク食感の熱風乾燥素材を創る(保有技術の紹介).一般社団法人おいしさの科学研究所・おいしさの科学ニュース.
柴田裕介,山崎梨沙,赤尾健(2020). 非協会系酵母を利活用した菌株育種・評価の新展開. バイオサイエンスとインダストリー,78(6), 482-485.
中津沙弥香,渡邊弥生,田邉栄司,柴田賢哉,坂本宏司(2020). 酵素含浸処理した熱風乾燥ジャガイモの特性解析. 日本食品科学工学会誌,67(11),442-450.
Risa Yamasaki, Tetsuya Goshima, Kenji Oba, Muneyoshi Kanai, Ritsushi Ohdoi, Dai Hirata& Takeshi Akao(2020). Development of sake yeast haploid set with diverse brewing properties using sake yeast strain Hiroshima no. 6 exhibiting sexual reproduction. Journal of Bioscience and Bioengineering, 129 , 706‐714.
Risa Yamasaki, Tetsuya Goshima, Kenji Oba, Atsuko Isogai, Ritsushi Ohdoi,Dai Hirata & Takeshi Akao(2020). Characteristic analysis of the fermentation and sporulation properties of the traditional sake yeast strain Hiroshima no.6. Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry,84(4), 842-853.