ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和6年度広島県高等学校生徒質問紙・学校質問紙調査報告書

はじめに

   県教育委員会では、「確かな学力」の育成を図ることを目的として、平成14年度から平成26年度まで「広島県高等学校共通学力テスト」を実施してきました。平成26年度には「広島版「学びの変革」アクション・プラン」に基づく「高等学校課題発見・解決学習推進プロジェクトが始まり、平成27年度から平成29年度まで「活用問題」を取り入れた「広島県高等学校学力調査」を、平成30年度からは、「カリキュラム・マネジメントの充実」、「教科や総合的な探究の時間等における深い学びの充実」、「学校で生徒に身に付けさせたい資質・能力の育成の状況の評価」を把握、分析できるよう「広島県高等学校生徒質問紙・学校質問紙調査」を実施してきました。
   令和6年度からは、「「学びの変革」の“深化”」を掲げ、生徒が学んだ知識を他の知識や考え、経験等との関係の中に位置付け、構造化することができる学びを全県で促進することを目指した取組を進めております。
   そこで、令和6年度調査からは、特に教員の主体的な学びの実践やカリキュラム・マネジメントの充実に係る調査項目において、より精緻な課題分析を行っていくため、質問紙項目を大きく変更しました。
   本報告書では、生徒の生活や学習及び学校の教科指導等の実態について、調査結果の分析・考察を行い、課題等を明らかにしています。特に、各質問項目の回答の過年度比較に加え、新規質問項目や関連する複数の質問項目の回答の相関に着目することで、主体的に学ぶ生徒の姿を多面的に捉えるとともに、生徒質問紙と学校質問紙の回答結果を関連させた分析を行うことで、生徒の主体的な学びを実現するための効果的な取組について明らかにしています。
   各学校においては、本報告書の内容や分析方法を参考に、自校生徒の調査結果等についてきめ細かく分析し、指導上の課題を明らかにした上で、カリキュラム・マネジメントの充実に向けた取組を一層進めてください。
令和7年3月

 

目次 (PDFファイル)(71KB)

1 生徒質問紙・学校質問紙調査の概要 (PDFファイル)(86KB)

1 趣旨
2 実施対象校
3 実施日
4 実施内容
5 実施対象生徒数

2 質問紙調査結果の概要 (PDFファイル)(535KB)

1 生徒質問紙調査
2 学校質問紙調査
3 学校質問紙調査と生徒質問紙調査

3 生徒質問紙調査結果 (PDFファイル)(887KB)

1 生活等に関する調査
2 学習に関する調査

4 学校質問紙調査結果(学年主任回答) (PDFファイル)(238KB)

1 教育活動全般に関する調査
2 デジタル機器の活用に関する調査
3   各教科等の指導に関する調査

5 学校質問紙調査結果(校長(管理職)回答) (PDFファイル)(183KB)

1 各教科の指導に関する調査
2 カリキュラム・マネジメントに関する調査

 

報告書(一括版) (PDFファイル)(1.21MB)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)