ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

親子コミひろしまネット

猫 


「親子コミひろしまネット」は、専門家の研究等を基にした、家庭で「ちょっとやってみよう」と思える、役立つ情報を発信しています。

お知らせ

「遊び」は「学び」

遊びは学びファミリー 

子供にとって遊びや日々の生活の全てが学びです!
「遊び」や「生活」は子供にとって探究の宝庫。
遊びや生活の中で、発見すること、体を動かすこと、創造すること、困難を乗り越えること、人と関わることが、主体的に学び続けることにつながります。
子供にとって大切な「『遊び』は『学び』」​という考え方を、保護者をはじめとした、多くの皆さんに知っていただくため、家庭での子供とのよくある場面をテーマに、「遊びや生活の中に学びがあること」「子供との関わり方で大切にしたい視点」などををわかりやすく説明したリーフレットや動画をご紹介します。

乳児シリーズ手づかみ食べ編 幼児シリーズ食事の困りごと編 
◆「『遊び』は『学び』」リーフレット 

◆「『遊び』は『学び』」紹介動画 
通常版(60秒)概要版(15秒)

​​
乳幼児教育支援センターが作成したリーフレット、ポスター、ステッカー、動画などの啓発資料を活用した広報等に御協力いただける、企業・団体様を募集しております。より多くの保護者や地域の方に届くよう企業・団体の皆様のお力を貸してください!​​​​
◆家庭教育支援協力企業・団体大募集

親子のあそび

つみき遊び

 

 

 


お家にある身近なもので手軽に行える親子の遊びを紹介しています。
◆親子で遊ぼう
◆親子で会話を楽しもう

親子で一緒に楽しみながら「遊び」は「学び」を体験する場を提供しています。
◆あそびのひろば

読み聞かせ

おひざにだっこで読み聞かせ

 

 

 


あかちゃんにたくさん話しかけることは、ことばの発達に一番大切なことです。
絵本のことばは子供たちのために選びぬかれたものです。
ちょっとした時間に、形にこだわらず、親子のふれあいを楽しみながら、読み聞かせを楽しんでみてください。

◆あかちゃんへ ことばのプレゼント
◆おひざにだっこの読み聞かせ
◆読み聞かせっていいらしい
◆親の方がのめり込み~おとなにも、読み聞かせっていいらしい~

この記事をシェアする