↵
○ 「好きなこと」を追究することの意義,難しさ,発想の転換の必要性などについて考える機会とする。
○ 子供の自立を促す支援の在り方を具体的に考える機会とするとともに,保護者同士のつながりを深める。
令和5年2月13日(月) 14:00~16:30
保護者,教育関係者のうち,参加を希望する者
募集定員:50名程度
対面及びオンライン(web 会議システム「Zoom」による)
参加に必要な端末は受講者にて準備をお願いします。また,開催日前日までに申込みの際に登録されたメールアドレス宛に,ID 及びパスコード等をお知らせします。
◆プログラム
講演 「子供の自立を促進する親と子のかかわり方の法則-親と子が幸せになるXとYの法則-」
講師 東京成徳大学応用心理学部/大学院心理学研究科教授 田村 節子
下記の申込みフォームから申し込んでください。
https://s-kantan.jp/pref-hiroshima-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=11929
【申込期限】令和5年2月8日(水)
広島県教育委員会事務局 学びの変革推進部 個別最適な学び担当 不登校支援センター
電 話 082-513-5028
メール kyokobetsu@pref.hiroshima.lg.jp