このページの本文へ
ページの先頭です。

複製資料竹原市

印刷用ページを表示する掲載日2025年2月25日

【竹原市】

請求記号 文書群名 文書群の内容 検索手段 数量
P03- 1 竹原市役所忠海支所所蔵文書 明治27年鉄道布設ニ関スル取調表,大正9~15年三原呉間沿岸鉄道ニ関スル書類 『複製資料目録』1集 8冊
P03- 2 市立竹原書院図書館所蔵文書 下市村覚書、竹原町覚書、竹原塩浜万覚書、竹原志料、竹原町・旧村役場文書等 市立竹原書院図書館所蔵文書 複製資料仮目録 262冊
P03- 3 大多和家文書 大多和文書(東大影写本)(『広島県史』古代中世資料編4所収文書) 『複製資料目録』1集 1冊
P03- 4 竹内喜三郎文書 昭和20年当時豊田地方事務所に勤務した竹内喜三郎の戦中戦後の日記・メモ 『複製資料目録』1集 3冊
P03- 5 羽白家文書 化政期~明治10年代御客帳 『複製資料目録』1集 10冊
P9802 羽白家文書 化政期~明治11年代御客帳(P03-5の再撮影分)   9冊
P03- 8 唐崎家文書 唐崎文書(東大影写本)(吉川広家書状) 『複製資料目録』1集 1冊
P03- 9 竹原市歴史民俗資料館所蔵文書 宝永4年「竹原塩浜万覚書」 竹原市歴史民俗資料館所蔵文書 複製資料仮目録 1冊
P9306 市立竹原書院図書館所蔵文書 芸備両国郡村々古城諸記,広島旧記,三原記等 『複製資料仮目録』(閲覧室配架) 1冊
P9519 竹鶴家文書 江戸末期から酒造業・製塩業を営んだ商家竹鶴家に伝来した文書(嘉永3~安政6年役場銀諸出入勘定帖,嘉永4~安政6年町地米銀出入帖,天保14年・弘化4年万覚書帳等) 『複製資料仮目録』(閲覧室配架) 22冊
P9801 荒木家文書 忠海港(竹原市)の廻船商事問屋であった荒木家の客船帳 『複製資料仮目録』(閲覧室配架) 8冊
P9803 西養寺文書 忠海の浄土真宗西養寺の住職で池坊華道の達人灌園坊清溢の日記 『複製資料仮目録』(閲覧室配架) 2冊

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ

みなさんの声を聞かせてください

満足度 この記事の内容に満足はできましたか? 
容易度 この記事は容易に見つけられましたか?