広島県高等学校等奨学金(現況報告)について
広島県高等学校等奨学金は,経済的理由により修学が困難と認められる高校生等を対象に,修学上必要な学資金の一部を貸し付ける制度です。
奨学生現況報告(継続手続)の御案内
令和4年度現況報告 ★提出書類・資料等
奨学生及び手続区分によって,手続内容が異なります(必要手続については,次表を参考にしてください。)。
手続の詳細については,奨学生区分に応じた案内「奨学生の皆様へ」を御確認ください。
(※ 入学準備金借受者で入学準備金の償還開始を希望しない場合は,継続手続は不要です。)
奨学生区分 | 手続区分 | 奨学生作成書類 | 学校作成書類 |
---|---|---|---|
修学奨学金等借受者 「修学奨学金」のみ又は |
継続して貸付けを 希望する場合 |
・ 広島県高等学校等奨学金現況報告書 |
・ 継続に係る意見書 |
貸付けを辞退する 場合 |
・ 奨学生辞退届 | - | |
入学準備金借受者 「入学準備金」のみ貸与を |
償還開始を 希望する場合 |
・ 奨学生辞退届 | - |
【奨学生用】
1~3 【一括印刷用(両面印刷)】奨学生の皆様へ【修学奨学金等用】 (PDFファイル)(749KB)
【一括印刷用(片面印刷)】奨学生の皆様へ【入学準備金用】 (PDFファイル)(151KB)
1 奨学生の皆様へ(継続手続等の御案内)【修学奨学金等用】 (PDFファイル)(495KB)
2 様式 広島県高等学校等奨学金現況報告書 (PDFファイル)(136KB)
3 様式 世帯の収入等に関する確認票 (PDFファイル)(184KB)
【学校用】
【一括表示用】広島県高等学校等奨学金継続事務処理要領等 (PDFファイル)(403KB)
1 広島県高等学校等奨学金継続事務処理要領 (PDFファイル)(352KB)
2-1 PDF版 様式 継続に係る意見書 (PDFファイル)(77KB)
2-2 ワ-ド版 様式 継続に係る意見書 (Wordファイル)(18KB)
問合せ先
広島県教育委員会事務局 学びの変革推進部 教育支援推進課
電話:082-513-4996 [奨学金担当]
受付日時:月曜日~金曜日(祝日を除く。)
午前8時30分~午後5時15分まで
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)