指定:昭和62年3月31日
所在:呉市蒲刈町大浦字大越及び字恋奥
陸域面積:0.84ヘクタール
この海浜は、松林に接した砂浜からなる良好な自然海岸です。
水際線は、砂浜と礫浜がなだらかに続き、海水もよく澄んでおり、自然の状態がよく保たれています。
緩やかな弧を描いた延長約300メートルの海岸は、干潮時には沖合約20~30メートルにわたって干潟が現れます。
また、沖合150メートルに区画漁業として真珠の養殖が行われています。
海岸線に沿って、町道大浦恋線が通じ、その道路と海域の間にある松林が、海浜と一体となってすぐれた景観を形成しています。
陸域は、主に青少年の野外活動施設として、キャンプ場等に利用されています。
浜がなだらかで、海水もよく澄み、波も穏やかであることから、身近な海水浴、キャンプ場として古くから周辺地域の人々に親しまれています。また、この一帯は、好釣り場として四季を通じて釣り人が訪れます。
松林に接した自然海岸
この地図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50000(地図画像)及び
数値地図25000(地図画像)を複製したものです。(承認番号平成25情複第286号)