このページの本文へ
ページの先頭です。

つつが虫病に注意しましょう

印刷用ページを表示する掲載日2025年10月16日

つつが虫病について

つつが虫病はダニの一種ツツガムシによって媒介されるOrientia tsutsugamushiを起因菌とする感染症です。
広島県では、秋~初冬にかけて、患者の発生が多くみられます。

相談窓口

最寄りの保健所等へご相談ください。

相談窓口
保健所名等 管轄地域 連絡先

広島県西部保健所

大竹市、廿日市市 0829-32-1181

広島県西部保健所広島支所

府中町、海田町、熊野町、坂町、
安芸高田市、安芸太田町、北広島町
082-228-2111

広島県西部保健所呉支所

江田島市 0823-22-5400

広島県西部東保健所

竹原市、東広島市、大崎上島町 082-422-6911

広島県東部保健所

三原市、尾道市、世羅町 0848-25-2011

広島県東部保健所福山支所

府中市、神石高原町 084-921-1311

広島県北部保健所

三次市、庄原市 0824-63-5181

広島市中保健センター

広島市中区 082-504-2528

広島市東保健センター

広島市東区 082-568-7729

広島市南保健センター

広島市南区 082-250-4108

広島市西保健センター

広島市西区 082-294-6235

広島市安佐南保健センター

広島市安佐南区 082-831-4942

広島市安佐北保健センター

広島市安佐北区 082-819-0586

広島市安芸保健センター

広島市安芸区 082-821-2809

広島市佐伯保健センター

広島市佐伯区 082-943-9731

広島市健康推進課

広島市

082-504-2622
Fax 082-504-2622

福山市保健所

福山市 084-928-1127
Fax 084-921-6012

呉市保健所

呉市 0823-25-3525
Fax 0823-24-6826

広島県感染症・疾病管理センター

県内

082-513-3079
Fax 082-254-7114

 

 

SNSバナー

このページに関連する情報

おすすめコンテンツ